九州で話題のホテル9選!
素敵なホテルを旅の目的に!
掲載日:2020.12.11 / 更新日:2022.3.10
訪日外国人の増加により、日本中に様々なホテルが開業。九州・山口・沖縄にも、世界的なホテルやローカル発のホテルが誕生し、その土地の風土を生かした、独自の世界観を楽しませてくれる。ホテルは今や旅の通過点ではなく、滞在すること自体が目的となる時代に!お気に入りを見つけたら、今すぐ予約してみては?
太宰府の文化にふれる新ホテル
HOTEL CULTIA 太宰府
2019年10月、“令和”由来の地として注目される太宰府に、歴史的建造物の古香庵(ここうあん)を改装したホテルが誕生。“文化を紡ぐ”をテーマに、太宰府天満宮での宿泊者限定参拝など、太宰府ならではの文化や歴史を楽しむ、新しい滞在を提案する。
写真は、江戸時代から昭和にかけて3代続く絵師の邸宅だった建物。
「客室はモダンな雰囲気で、蔵にも宿泊できます」と支配人の木村さん。
福岡の食材を使ったフランス料理レストランを併設。写真は夜コースの一例。
太宰府天満宮での朝拝や宿泊者限定の夜間参拝にも参加できる。
アフタヌーンティーはビジター利用も可。太宰府観光の新トピックに!
進化するリゾート
ハレクラニ沖縄
ハワイの名門が日本初上陸!
ワイキキの名門ホテルが、初海外進出の地に選んだのは沖縄!“天国にふさわしい館”を意味するハレクラニならではの美しい空間と高いホスピタリティ、そして沖縄の幸を使った革新的な料理でハワイと沖縄を堪能して。
❶ ハレクラ二を象徴するオーキッドプール。
❷ 海の色が引き立つる白を基調とした客室。
❸ 全室オーシャンビューの抜群の立地。
ANAインターコンチネンタル別府リゾート&スパ
温泉×ラグジュアリーリゾート
日本一の湯処として名高い別府に、初のラグジュアリーホテルが登場。明礬(みょうばん)温泉を楽しめる、露天風呂からの絶景は見事!館内は大分の工芸を配したスタイリッシュな空間が広がり、新たな別府を見せてくれる。
❶ 別府石を使った露天風呂やインフィニティプールも。
❷ 2019年8月、湯けむり上る別府を見渡す高台にオープン。
❸ バンブーアーティスト・中臣一氏のオブジェも展示。
伝泊 The Beachfront MIJORA
伝統美と島体験を知る旅へ
伝統的な古民家を再生した宿泊施設「伝泊」が点在する奄美大島。2019年7月に、ヴィラタイプの客室が並ぶホテルがオープンした。伝統行事や機織りなど、島の文化にふれる貴重な体験に参加できるのが大きな魅力だ。
❶ 13棟のヴィラがビーチ沿いに並ぶ。
❷ 2019年8月、湯けむり上る別府を見渡す高台にオープン。
ユニークステイ
星岳・月岳
秘境の“鉄道遺産”に泊まる
2019年8月、JR薩肥線の3駅を結ぶ宿が誕生。チェックインは人吉駅、食事はレストランのある大畑駅、宿泊は矢岳駅と、線路を廊下に見立てた列車移動が楽しい。客室は旧国鉄駅長宿舎で貴重な明治の鉄道遺産だ。
❶ 国の登録有形文化財に泊まる心躍る夜を。
❷ 線路のすぐ隣にあるレストランLOOP。
+Land nagasaki
島を楽しむエンタメが充実!
2018年、宿をメインにしたリゾート施設が、アクティビティが大充実する“エンターテイメントリゾート”にパワーアップ。カナダから初上陸した、夜の森とデジタルアートが融合する「アイランドルミナ」(写真❶)に注目!
❶ 体験型ナイトウォークの「アイランドルミナ」。
❷ 新たに3タイプの客室が加わった。
個性がキラリ
ガーデンテラス佐賀 ホテル&マリトピア
隈研吾氏に師事した小川博央氏による独創的なフォルムが美しい。温水プールや宿泊者専用ラウンジがある、贅沢な空間が広がる。佐賀の地酒を使った酒風呂も楽しめる。
❶ 2018年開業。三角形の外観に目を奪われる。
❷ 客室は全てバルコニー付き。
下関温泉 風の海
瀬戸内海に面したリゾートホテルが2018年にオープン。全客室にオーシャンビューの展望風呂があり、行き交う船を眺めながら天然温泉に浸かる、至福のひとときを過ごせる。
❶ 展望風呂は朝日の美しさも評判。
❷ 南風泊(はえどまり)のふぐを一年中味わえる。
旅館 神仙
2019年7月、高千穂の人気宿「旅館 神仙」に約400坪の広々とした宿泊エリア「別邸 神庭」が誕生。新設された日本庭園を眺めつつ、宿オリジナルのキャビアや高千穂牛を味わいたい。
❶ ハイクラスの客室が点在する「別邸 神庭」。
❷ 香りにも癒される総檜風呂。
ホテルの豆知識
星付きホテルって?
ホテル選びの指標とする人も多い、1つ星や5つ星などの“星”。実は、国内外ともに旅行会社や雑誌がそれぞれの基準でランク付けを行っており、統一された基準があるわけではない。主に施設や設備の有無などを基準にしており、サービス面については含まれていないことが多い。
バーのハッピーアワーをチェック
ホテルにあるバーには、ディナー前の時間帯にドリンクが割引になったり、1杯オーダーするともう1杯ついてくるなど、オトクな時間帯があるところも! 事前に確認して、バーをとことん使いこなしてみては?
カプセルホテルの今昔
約40年前に、独特の形状の客室とリーズナブルな価格で全国的なブームとなって広がったカプセルホテル。 最近は、女性客や外国人観光客にも支持され、カプセル型の客室はそのままに、おしゃれでワンランク上の滞在を叶えるホテルも登場している。
ライフスタイルホテルって?
最近のホテルのトレンドである、ライフスタイルホテル。デザイン性が高い空間に、テーマ性のある体験や、ゲストとビジターが交流できるバーなど宿泊以外の付加価値をもち、暮らすように滞在するという、新たなステイを提案している。ライフスタイルショップやアパレルブランドなど、異業種も続々と参入中!
- ご紹介した店舗や、その他の情報は2020年3月4日現在の内容となり、それ以降は変更になる場合がございます。予めご了承ください。

九州カードNEXT
クラシックカード

九州カードNEXT
ゴールドカード