長門湯本温泉特集!
生まれ変わった温泉地の新・観光スポット
掲載日:2021.6.25 / 更新日:2022.3.10
山口県最古の湯を擁する「長門湯本温泉」が約4年もの歳月をかけて2020年春に生まれ変わったのをご存知ですか?長門市と民間が一つになった新たな街づくりのキーワードは、“温泉”に“リノベーション”と“イノベーション”をかけ合わせた“湯ノベーション”!立ち寄り温泉「恩湯」のリニューアルや古民家をリノベーションしたおしゃれなカフェやショップのオープン、川面にテラスが誕生したりと、宿だけでなく街歩きを楽しめる場所になっています。今回は、その生まれ変わった長門湯本温泉で、話題のスポットをジャンル別にご紹介します。
インスタ映え間違いなし!長門湯本温泉の新名所
まずは長門湯本温泉に来たら、ぜひ立ち寄ってほしい観光の新名所をご紹介。美しい景色に思わず写真を撮りたくなるはずです!
川床テラス
川面に突き出したテラスが誕生!川のせせらぎと開放感を楽しむことができるスポットです。フードやドリンクの持ち込みもできるので、近くのお店でテイクアウトして美しい景色を眺めながら食事をするのもおすすめです!
竹林の階段
数百本の竹が並ぶ「竹林の階段」。新設されたこちらのスポットは風が笹を揺らす音に癒されます。昼と夜で雰囲気が全然違うので、ぜひどちらも見てみてくださいね。
おとずれ足湯
散策の休憩にぴったりのスポット。音信川を眺めながら足湯で疲れを癒しましょう。テーブル状の手湯にも手首までつけてリラックスできます。無色透明のアルカリ性単純温泉で、肌触りが柔らかく、「美肌の湯」と呼ばれています。
住所 | 山口県長門市深川湯本 |
---|---|
料金 | 無料 |
駐車場 | なし |
アクセス | JR長門湯本駅より徒歩約15分 |
夜の温泉街
温泉街は夜になるとライトアップされます!長門湯本温泉のロゴ入りちょうちんを軒下に下げる店もあり、温泉街の情緒を感じられます。
立ち寄り湯“恩湯(おんとう)”
長門湯本温泉のシンボルである立ち寄り湯“恩湯(おんとう)”が2020年3月にリニューアル!モダンな外観が温泉地の雰囲気にマッチしてます。浴室には、住吉大明神像が祀られています。泉質はアルカリ性単純泉で源泉掛け流しです。(入浴料700円~)湯上がりには、温泉ラムネで気分爽快!プレーンと塩の2種類があります。(各250円)
電話番号:0837-25-4100
グルメ&お土産
観光地に来たら欠かせないのが、その土地ならではのグルメやお土産ですよね。長門湯本温泉で人気のお店を紹介します。
恩湯食(おんとうしょく)
前章で紹介した“恩湯”の向かいに立つレストラン“恩湯食”。体の中からきれいになれる長門の素材を使った美味しい料理を堪能できます。写真は長門鶏飯880円~です。
電話番号:0837-25-4333
吉冨幸進堂(よしとみこうしんどう)
大正時代創業の和菓子店、吉冨幸進堂。丁寧に一つ一つ手焼きするふわふわのワッフルが人気のお店です。1個130円~とお手頃で、プレーンや抹茶、黒糖から選ぶことができ、週末限定でチョコ味も登場します。
住所 | 山口県長門市深川湯本1031-2 |
---|---|
電話番号 | 0837-25-3971 |
営業時間 | 7:30~18:00 |
店休日 | 火曜 |
駐車場 | 4台 |
アクセス | JR長門湯本駅より徒歩約6分 |
おとずれ堂
2020年4月にオープンしたみやげ処、おとずれ堂。オリジナルのうちわやサコッシュなど長門湯本温泉をモチーフにしたアイテムを販売しているお店です。築70年の古民家をリノベーションした建物も雰囲気があって素敵です。
住所 | 山口県長門市深川湯本2321-1 |
---|---|
電話番号 | 080-4026-3935 |
営業時間 | 10:00~19:00 |
店休日 | 火・水・木曜 |
駐車場 | なし |
アクセス | JR長門湯本駅より徒歩約10分 |
おしゃれカフェ
おしゃれなカフェも続々とオープンしています。散策の合間の休憩でぜひ立ち寄ってみてください。
café&pottery 音 (カフェアンドポタリィ おと)
萩焼の若い作家たちが手がけるお店。茶道具として知られる萩焼ですが、暮らしに馴染むプレートやマグカップなど3000円台~の手頃な作品が販売されています。ケーキやコーヒーなどのカフェメニューも人気で、気持ちのいいテラス席もおすすめです。
住所 | 山口県長門市深川湯本1261-12 |
---|---|
電話番号 | 0837-25-4004 |
営業時間 | 10:00~16:00 |
店休日 | 火・水・木曜 |
駐車場 | 1台 |
アクセス | JR長門湯本駅より徒歩約7分 |
あけぼのカフェ
「星野リゾート 界 長門」が手がける“あけぼのカフェ”。柑橘類・長門ゆずきちを使ったどら焼き(300円)やドリンクを販売するお店です。温泉街散策のお供にぴったりですね。
Tre(トゥレ)
2020年11月にオープンしたカフェ、“Tre”。美味しいケーキやドリンクが楽しめるお店です。築70年の廃屋をリノベーションした建物と洗練された国内外の雑貨や家具が素敵な雰囲気を醸し出しています。
電話番号:080-3221-6012
おすすめの宿
散策で温泉街を満喫した後は、素敵な宿でのんびりリラックスしたいですよね。最後に、温泉や料理を堪能できるおすすめの宿をご紹介します。
星野リゾート 界 長門 (ほしのリゾート かい ながと)
2020年3月に「星野リゾート」の温泉旅館ブランド“界”が長門湯本温泉に誕生しました。「藩主の御茶屋屋敷」をテーマに、山口の伝統工芸である萩焼、萩ガラス、徳地手漉き和紙などを用いた客室や、名湯を楽しめる大浴場でゲストを魅了する宿です。山口の伝統工芸品・赤間硯を使ったご当地体験もできます。
住所 | 山口県長門市深川湯本2229-1 |
---|---|
電話番号 | 0570-073-011(界予約センター) |
宿泊料 | 1泊2食付25,000円~(サ料込み) |
駐車場 | 40台 |
アクセス | JR長門湯本駅より徒歩約15分 |
大谷山荘(おおたにさんそう)
音信川沿いの四季を楽しめる宿。28タイプの客室があります。豊かな緑が眼前に広がる、露天風呂付のプレミアムスイートは開放感抜群です!ベーカリーも評判で、塩パン129円~が人気商品です。
住所 | 山口県長門市深川湯本2208 |
---|---|
電話番号 | 0837-25-3300 |
宿泊料 | 1泊2食付22,300円~(サ料込み) |
駐車場 | 150台 |
アクセス | JR長門湯本駅より車で約5分 |
湯本観光ホテル 西京(さいきょう)
窓の外に緑豊かな景色が広がり、くつろぎのひとときを演出してくれる宿。温泉を堪能できる大浴場や貸切湯があります。新鮮な地元のイカを味わえる料理も人気です。劇場やボウリングなどの施設も充実しているので、宿で過ごす時間も満喫できそうですね。
住所 | 山口県長門市深川湯本1051 |
---|---|
電話番号 | 0837-25-31110 |
宿泊料 | 1泊2食付12,400円~(サ料込み) |
駐車場 | 70台 |
アクセス | JR長門湯本駅より徒歩約8分 |
備考 | ※休館日あり、要確認 |
まとめ
今回は、新しく生まれ変わった長門湯本温泉を特集しました。魅力的なスポットがたくさんあって、どこから行こうか迷ってしまいますね。温泉だけでなく、地元の食材を使ったグルメや素敵な伝統工芸の品々にも触れることができる場所なので、安心して旅ができるようになったら、ぜひ訪れてみてはいかがでしょうか。
※ご紹介した店舗や、その他の情報は2021年5月6日現在の内容となり、それ以降は変更になる場合がございます。最新情報は各問合せ先にご確認ください。

九州カードNEXT
クラシックカード

九州カードNEXT
ゴールドカード