JR宮崎駅前エリアがアツい!
話題の観光スポット&グルメ特集
掲載日:2021.7.26 / 更新日:2022.3.10
宮崎でもっとも旬なスポット・JR宮崎駅エリア。複合商業施設「アミュプラザみやざき」が、2020年秋にオープンしたことを皮切りに、周辺エリアにも活気が広がっています!今回は話題の最旬スポットから昔ながらの名店まで、宮崎市の新旧の魅力をご紹介します!
宮崎の最旬観光スポット
まずは、新しい施設やお店が続々オープンしているJR宮崎駅前エリアで話題の観光スポットをご紹介。
日向夏ポスト(ひゅうがなつポスト)
2020年秋に、誕生した日向夏をモチーフにしたポスト。宮崎駅前の新たなシンボルとなっています。かわいい見た目で写真を撮りたくなりますね。宮崎駅に立ち寄る際にはぜひ見つけてみてください。
アミュプラザみやざき
2020年秋に複合商業施設「アミュプラザみやざき」がオープン!駅前の景観が大きく変わりました。ファッションや雑貨が集まる「うみ館」、日用品が揃う「やま館」、そしてみやげやグルメが充実する「ひむか きらめき市場」(JR宮崎駅高架下)の3施設から構成されています。
「アミュプラザみやざき うみ館」は6階から屋上まで段々畑をイメージした階段でつながっています。「アミュにわ」と呼ばれる屋上庭園が広がっており、水と緑に癒される空間となっています。お買い物で疲れたら、ちょっと庭園で休憩するのもいいかもしれませんね。
さらに、「アミュそら」と呼ばれる屋上には、「交通神社」やフェニックスのウォールアートがあります!カラフルなアートはインスタ映えしそうですね!眺望抜群の屋上から宮崎の街並みを見て楽しんでみてはいかがでしょうか。
住所 |
うみ館:宮崎県宮崎市老松2-2-22(写真中央) やま館:宮崎県宮崎市広島2-11-11(写真右) ひむか きらめき市場:宮崎県宮崎市錦町1-8(写真左) |
---|---|
電話番号 | 0985-44-5111(代表) |
店休日 | なし |
駐車場 | 専用駐車場あり |
アクセス | JR宮崎駅直結 |
あみ~ろ~ど
「あみ~ろ~ど」は地元の阿弥陀堂にちなんだ名前の商店街。「アミュプラザみやざき」から西へつながっています。ここ数年でおしゃれなカフェや飲食店が続々と誕生!昔ながらのお店と新しいお店が並び、新たな賑わいを創出。若者からも注目を集めているスポットです!
ぐるっぴー
昨年から運行が始まった回遊電動バス「ぐるっぴー」。ポップカラーがかわいい10人乗りのコンパクトなバスになっています。「乗って楽しい、見て楽しい」がコンセプト。イエローは日向夏、オレンジはマンゴーをイメージした、2 色のバスが街をめぐります。宮崎市はホークスとジャイアンツのキャンプ地でもあることから、地元の方にはイエローはホークスカラー、オレンジはジャイアンツカラーと呼ばれることもあるそうです。駅周辺の賑わいを結ぶ、新しいバスに注目です!宮崎駅前エリアを巡回しており、乗車運賃も100円とお手頃なので、宮崎市中心部の観光にぜひ利用してみてはいかがでしょうか。
宮崎の人気グルメ
宮崎市内の観光を楽しんだ後は、おいしいグルメを堪能!宮崎市内で人気のお店をご紹介します。
サンダーカリー
あみ~ろ~どに2020年6月にオープンした「サンダーカリー」。宮崎の豚や鶏を使った本格的なスパイスカレーが味わえるお店です。写真はスパイスカレープレート990円~。TEL:0985-77-9788
粋仙(すいせん)
宮崎グルメといえば地鶏ですよね。粋仙は地鶏炭火焼の有名店。名物の朝引きした地頭鶏や赤鶏などのもも焼き大(2~3人前)1,100円は、噛むほどに旨みが広がります!炎を上げながら豪快に焼く地鶏の炭火焼きをはじめ、地鶏の刺身など宮崎ならではのメニューが充実!ほかにもチェックしたいのが、地元の方々に親しまれている「餃子」です。宮崎県の人気店「餃子の馬渡」の一品をメニューとして提供する、数少ないお店でもあります。150種以上の宮崎の焼酎や地ビールも揃っているので、スタッフにおすすめを聞いてぜひ地鶏と一緒に味わってみてくださいね。
住所 | 宮崎県宮崎市広島2-11-3 |
---|---|
電話番号 | 0985-23-1588 |
営業時間 | 17:00~23:00(OS22:20) |
店休日 | 日曜 |
駐車場 | なし |
アクセス | JR宮崎駅より徒歩約5分 |
ステーキ&焼肉 齋藤牧場 (ステーキ&やきにく さいとうぼくじょう)
宮崎県西都市にある牧場が手がけるレストラン「ステーキ&焼肉 齋藤牧場」。西都原の広大な敷地で、独自に開発した飼料で育てるオリジナルの「齋藤牛」が提供されています。甘みや旨みはしっかりありつつも、後味はさっぱりしており、幅広い世代から人気を得ているお肉です。おすすめは写真の「斎藤牛食べ比べステーキ」200g3,980円。赤身やモモ、サーロインなど日替わりで3つの部位を楽しめるメニューです!
住所 | アミュプラザみやざき うみ館4F |
---|---|
電話番号 | 0985-77-8870 |
営業時間 | 11:00~15:00、17:00~22:00 (OS21:40) |
店休日 | なし |
宮崎 つうせん (みやざき つうせん)
「宮崎 つうせん」は、店主・日髙さんが自ら漁に出て獲ってきた近海の魚を提供するお店。鮮度抜群の魚を味わえると地元の方に愛されています。写真は、アジや太刀魚、イサキなどの刺身盛合せ3人前3,000円~。新鮮な宮崎の海の幸は絶品です!
住所 | 宮崎県宮崎市村角町六反田394-4 |
---|---|
電話番号 | 0985-32-0355 |
営業時間 | 17:00~23:00 |
店休日 | 月曜 |
駐車場 | 40台 |
アクセス | JR宮崎駅より車で約10分 |
i stile(アイ スタイル)
イタリアの星付きレストランで修業した宮崎出身の店主による、ピザやパスタが人気のお店。本格的な料理をランチコース1,550円~とリーズナブルに満喫できます。人気店なので来店される際には、予約がベターです!
住所 | 宮崎県宮崎市恒久4-14-1メモリースリー1F |
---|---|
電話番号 | 0985-41-4361 |
営業時間 | 11:30~15:00 (OS14:30)、18:00~22:00(OS21:00) |
店休日 | 月曜(祝日の場合は営業) |
駐車場 | 9台 |
アクセス | JR宮崎駅より車で約7分 |
平家の郷(へいけのさと)
国産牛100%でつなぎを使用していないのにジューシーなハンバーグで有名なお店。宮崎産の柑橘類・へべすを使ったポン酢をかけると爽やかな酸味で美味しさが倍増します!写真は炭焼き霜降りバーグ&最上級宮崎牛ステーキ4,378円です。
住所 | アミュプラザみやざき ひむか きらめき市場 |
---|---|
電話番号 | 0985-28-0705 |
営業時間 | 11:00~15:00、17:00~21:00 (OS20:30) |
店休日 | なし |
宮崎のおすすめショップ
お土産選びって何を買おうか迷いますよね。お世話になっている人へのお土産としてだけでなく、自分用に買って家に帰ってからも宮崎グルメを堪能するのもいいですね。そこで宮崎のお土産にぴったりな商品が揃うおすすめショップをご紹介します。
山口商店(やまぐちしょうてん)
創業 90 余年の歴史がある蒲鉾店「山口商店」。石臼を使った伝統的な製法で作るしなやかな弾力かつ喉越しの良い蒲鉾が自慢のお店です。趣のある店内には、多種多様な 蒲鉾が並んでいます。例えば、宮崎産のゴボウを巻いた「おらんだ巻」やベーコンで蒲鉾を巻いた「ベーコン巻」、ゆで卵が入った「旭巻」など種類豊富!季節限定品や金箔蒲鉾など新商品も続々登場するので、食べ比べして楽しめそうですね。むっちりとした⻭応えと魚の旨みが広がるちくわも絶品。日常的に味わいたいものから、お祝い用の美しい細工蒲鉾、贈答用のセットなど様々なニーズに応えてくれる老舗です。写真は宮崎産柚子が香る、柚子蒲鉾734円です。
住所 | 宮崎県宮崎市橘通西2-2-10 |
---|---|
電話番号 | 0985-27-2010 |
営業時間 | 9:00~18:00 |
店休日 | 日曜、祝日 |
駐車場 | 5台 |
アクセス | JR宮崎駅より車で約6分 |
宮崎銘品蔵(みやざきめいひんぐら)
チーズ饅頭など、宮崎のみやげが充実するショップ。餃子購入額が全国上位を誇る宮崎市らしく、人気店の冷凍餃子も新しい土産として話題になっています。地元の方に愛される有名店「餃子の馬渡」の「馬渡のもっちり冷凍餃子」1,690円がおすすめです!
住所 | アミュプラザみやざき ひむか きらめき市場 |
---|---|
電話番号 | 0985-34-9160 |
営業時間 | 8:00~20:00 |
店休日 | なし |
美食酒 野崎本店(びしょくしゅ のざきほんてん)
宮崎で作られたお漬物や焼酎等、地元名産品が揃うお店。宮崎県限定販売の焼酎もズラリと並んでいます。「黒の千本漬」(写真右)は、大根の天日干しをぬか漬けした後、桜のチップで燻製にした豊かな香りとしっかりとした歯ごたえが自慢の商品。ご飯だけでなくお酒との相性も抜群です!1本450円で販売されています。
住所 | アミュプラザみやざき ひむか きらめき市場 |
---|---|
電話番号 | 0985-27-3955 |
営業時間 | 9:00~20:00 |
店休日 | なし |
まつの
宮崎のご当地スーパー「まつの」。定番から珍しい商品まで宮崎の幸が揃っているお店です。「まつの」の人気商品が「谷口醸造」の醤油(写真左)。料理に使うときは、砂糖などを加えなくても、醤油だけで味が決まり時短になると評判の商品です!
住所 | アミュプラザみやざき やま館1F |
---|---|
電話番号 | 0985-41-8100 |
営業時間 | 8:00~21:00、土・日曜、祝日10:00~ |
店休日 | なし |
味のくらや(あじのくらや)
宮崎特産の唐芋(さつまいも)や日向夏・マンゴーなどの素材を使ったお菓子を製造販売するお店。日向夏を丸ごと使ったようかん「黄娘(1個918円)」は蜜漬けした皮の中に、ほんのり甘くさっぱりとした日向夏の餡がつまった人気商品となっています。日向夏とマンゴーの果汁を贅沢に使ったゼリー(3個648円)もお土産に喜ばれそうですね。
住所 | アミュプラザみやざき ひむか きらめき市場 |
---|---|
電話番号 | 0985-26-7543 |
営業時間 | 9:00~20:00 |
店休日 | なし |
まとめ
今回は、JR宮崎駅前エリアを中心に宮崎のホットな観光スポットやグルメをご紹介してきました。亜熱帯性植物があちこちで揺れる宮崎は、南国気分が味わえる素敵なところです。宮崎を訪れる際には、ぜひ宮崎駅前エリアに立ち寄ってショッピングやグルメを楽しんでみてはいかがでしょうか。
※ご紹介した店舗や、その他の情報は2021年6月8日現在の内容となり、それ以降は変更になる場合がございます。最新情報は各問い合わせ先にご確認ください。
※年末年始・お盆・その他の臨時休業などについては、各店舗にてご確認ください。

九州カードNEXT
クラシックカード

九州カードNEXT
ゴールドカード