【必見】クレジットカードのお得&便利な活用法。
「なんとなく使っている」だけではもったいない!
掲載日:2022.1.26
コロナ禍で非接触、そして効率的なキャッシュレス決済の利用がさらに加速!今回は、キャッシュレス決済には欠かせないクレジットカードの便利かつ賢い活用法をご紹介します。「なんとなく使っている」だけではもったいない!クレジットカードの使い方を見直して、もっとお得な生活を手に入れましょう。
クレジットカードのメリットとは?
まずは、クレジットカードの基本的なメリットについてご紹介します。
支払がスピーディー
現金が不要なので、会計の時間が短縮できます。
ポイントが貯まる
支払いの度にポイントが貯まるのでお得です。
お財布をスリム化
キャッシュレスでお財布がコンパクトになります。
突然の出費も安心
持ち合わせがなくてもOKな後払いなのでいざというときにも安心です。
クレジットカードの活用法
クレジットカードをもっとお得にもっと便利に使うための活用法をご紹介していきます。
1.日々の支払いを簡単に!
Visaのタッチ決済やスマホ決済を利用することで、支払いの時間をグッと短縮!レジに設置されている端末にクレジットカードやスマホをかざしたり、スマホの画面に表示されたQRコードやバーコードを読み取ったりするだけでスムーズに支払いができます。また、現金に手を触れる必要がなく衛生的です。
Visaのタッチ決済について詳しくはこちら↓
2.税金やふるさと納税の支払いもクレジットカードで!
税金
自治体によって異なりますが、自動車税や固定資産税などの一部の税金はクレジットカードで納税ができます。24時間いつでも自分の都合が良い時に支払いができて便利です!
※詳細は該当する自治体のHPをご確認ください。
ふるさと納税
クレジットカードで支払うと、現金書留や振込とは異なり、支払い手数料がかかりません。さらに九州カードのVisa・Mastercard会員の方は「ポイントUPモール」を利用すればポイント最大8倍になり、とってもお得です!
3.月々の固定費の支払いもクレジットカードで!
光熱費や携帯電話代、サブスク代など毎月かかる固定費を、クレジットカード払いにチェンジ!口座振替や振込の場合は各料金の支払日がばらばらになってしまいますが、クレジットカードだと毎月決まった日にまとめて引き落とされるので、払い忘れを防ぐことができて便利です。
4.用途によってカードを使い分ける
「店頭での支払い用」と「ネットショッピング用」、または「生活費用」と「交通費用」など、使用する用途によってクレジットカードを使い分けるのもおすすめです。カードの請求書を確認すれば、それぞれの出費が一目でわかるので、家計の管理がラクになります!
5.自分に合う支払い方法を選ぶ
クレジットカードの支払い方法は、1回払いや2回払い、ボーナス一括払い、リボ払い、分割払いなどさまざま。自分にベストな支払い方法を選べて便利です。
6.ポイントを貯めて好きな商品に交換!
ギフトカードや家電などの商品やキャッシュバック、各種ポイントへの移行など、ポイントで交換できるものをカード会社のHPやアプリ等でチェック!目標があればポイントを貯めるのがさらに楽しくなります!
九州カードならではのお得な活用法
これまでは、一般的なクレジットカードのメリットや活用法を紹介してきました。次に、九州カードのクレジットカードでのお買い物がもっと楽しくなる、お得な使い方をご紹介します。
ポイントUPモール
「Vpass」から「ポイントUPモール」にログインして、掲載されている対象ショップのサイトにアクセス!九州カードのクレジットカードで支払えば、カードのポイントが+0.5%~9.5%還元になり、とってもお得です。有名ショップも多数掲載されていますので、ネットでお買い物をする際には、ポイントUPモールの対象店舗ではないか事前に確認してみるのがおすすめです。
※ワールドプレゼント以外のポイントが貯まる提携カードおよび一部の法人カードなどは対象外となります。
サイトを経由するだけ!簡単3ステップ
オリジナルキャンペーン
九州カードでは、福岡ソフトバンクホークスや博多座、オリジナルカレンダーなどのプレゼントキャンペーンを随時開催しています。(実施内容は時期により異なります)キャンペーンに応募してお得にプレゼントをゲット!
種類豊富なカードをご用意
九州カードでは60種のVisaカードをご用意しています。定番の「VISAクラシックカード」や地域の銀行、商業施設と提携したカードなど、自分にぴったりのカードを選ぶことができます。
お得に賢く!私のカード活用法
独自にリサーチした、お得で賢いリアルな活用法をご紹介します。
支払いはすべてカード払いに!
公共料金から通院している病院の支払いまで、支払いはすべてクレジットカードにまとめてポイントを貯めています。【 50代・女性 】
貯まったポイントは電子マネーに
クレジットカードのポイントがある程度貯まったら、電子マネーに移行して、お得にお買い物を楽しんでいます。【 30代・男性 】
アプリで家計管理もラクちん♪
使いすぎを防ぐため、Vpassアプリの家計簿を使って、支払った金額をこまめにチェックしています。【 20代・女性 】
こまめにキャンペーンをチェック
カード会社のキャンペーン情報を、SMSやメルマガでこまめにチェック!キャンペーンを上手に活用して、キャッシュバックや商品をもらっています。【 20代・女性 】
ドライブがもっと快適に!
ETCを利用すると、有料道路の料金所での支払いがとてもスピーディーになります。ロードサービスも付けて、安心してドライブを楽しんでいます。【 60代・男性 】
ETCカードについて詳しくはこちら↓
万が一の時に安心
コロナ禍を経て、いつ何が起こるか分からないと実感。クレジットカードはキャッシング機能があるので急に現金が必要になった時の備えとして安心です。【 40代・女性 】
まとめ
今回は、クレジットカードの活用法についてさまざまな観点からご紹介してきましたが、いかがでしたか?よりお得に便利にカードを活用するために、ぜひ参考にしてみてください。また、九州カードのホームページでも各種サービスやお得な情報を随時掲載していますので、こちらも合わせてチェックしてみてくださいね。
※掲載の情報は2021年12月末時点のものです。
※ご紹介している内容は、カードにより異なります。詳細はカード会社のHP等でご確認ください。

九州カードNEXT
クラシックカード

九州カードNEXT
ゴールドカード