【福岡】美味しいアジア料理が食べられる人気店
掲載日:2022.2.25 / 更新日:2022.3.10
なかなか旅に出られない状況が続いている昨今。グルメで旅気分を味わってみてはいかがでしょうか?食都・福岡は、海外の味を楽しめるワールドグルメの宝庫。吉塚市場や天神・大名エリアなど海外の本格的な料理が楽しめる飲食店が続々オープンしています。そこで今回は、福岡市中心部でおすすめのアジア料理や中東料理が味わえるお店をご紹介します!
どの店もドアを開けて一歩店に入ると、独特のスパイスの香りが漂い、飛び交う外国語、エキゾチックなインテリア、民族音楽のBGMに気分はすっかり“海外”! 外国人シェフによる本場の味を堪能したり、現地の最旬グルメに刺激を受けたり…各国に思いを馳せつつ、美味しい世界旅行を楽しみましょう。
アジア料理の人気店
福岡はアジアの玄関口とされる都市ということもあり、韓国・タイ・ベトナムなどのアジアのグルメが楽しめるお店がたくさんあります!その中からおすすめのお店を厳選してご紹介します。
【韓国】セマウル食堂 天神大名店
セマウル食堂は、2020年にオープンした、韓国の有名焼肉チェーン店。熱炭プルコギ1人前980円(手前、写真は2人前)と7分豚キムチチゲ880円(右奥)で、本場の味が満喫できます。
ショップ名 | セマウル食堂 天神大名店 |
---|---|
住所 | 福岡県福岡市中央区大名1-9-11 |
電話番号 | 092-406-7746 |
営業時間 | 11:30~15:00、17:00~22:30、土・日曜、祝日は11:30~22:30 |
店休日 | 不定 |
駐車場 | なし |
アクセス | ★地下鉄空港線天神駅より徒歩約10分 |
【中国】桃色大飯店(ももいろだいはんてん)
2021年7月、熊本から移転した話題の中華料理店。自家製の豆板醤や山椒をしっかり効かせた四川料理が楽しめます。小皿で提供されるので少人数でも様々な料理を注文できるのが嬉しいポイント! 15時から昼飲みを楽しむこともできます。
【写真左】ビルの奥にある隠れ家的な「桃色大飯店」で鍋を振るう店主・福田さん。
【写真右】よだれ鶏480円とワイン800円〜。
エビとほっくり百合根の香り炒め1,200円、桃色式麻婆豆腐880円、手羽先の素揚げ毛沢東スパイス680円。オープンキッチンならではのライブ感も◎。
ショップ名 | 桃色大飯店(ももいろだいはんてん) |
---|---|
住所 | 福岡県福岡市中央区赤坂1-10-7 |
電話番号 | 080-7160-5121 |
営業時間 | 15:00~23:00 |
店休日 | 不定 |
駐車場 | なし |
アクセス | ★地下鉄空港線赤坂駅より徒歩約3分 |
【タイ】タイ屋台料理ガムランディー ソラリアプラザ店
2021年11月、大名にある人気店の新店「タイ屋台料理ガムランディー ソラリアプラザ店」が誕生。タイ人のシェフが腕を振るっています。自家栽培の野菜を使うスパイシーな料理とタイビールは相性抜群です!写真はトムヤムクン990円、ガパオ930円。
ショップ名 | タイ屋台料理ガムランディー ソラリアプラザ店 |
---|---|
住所 | 福岡県福岡市中央区天神2-2-43 ソラリアプラザB2F |
電話番号 | 070-5279-9009 |
営業時間 | 11:00~22:00 (OS21:00) |
店休日 | ソラリアプラザに準ずる |
駐車場 | なし |
アクセス | ★地下鉄空港線天神駅より徒歩約3分 |
【モンゴル】内モンゴル薬膳鍋 楽図苑(うちもんごるやくぜんなべ らくとえん)
ナツメやクコ、生姜などをたっぷり使った内モンゴルの伝統的な薬膳鍋が評判のお店。白湯、麻辣、きのこ、トマトの4つのスープから2種選べる薬膳鍋は1〜2人前980円〜。ヘルシーで栄養豊富なラムの旨みをスープが引き立ててくれます。約30種の薬味で様々な味わい方ができます。
写真の鍋は、鶏の旨みが詰まった白湯スープ、奥深い辛さの麻辣スープをセレクト。ゲルの中で味わうとより海外気分が味わえ、美味しさ倍増です!
ショップ名 | 内モンゴル薬膳鍋 楽図苑(うちもんごるやくぜんなべ らくとえん) |
---|---|
住所 | 福岡県福岡市中央区大名1-8-25 |
電話番号 | 092-791-7996 |
営業時間 | 11:30~14:30(前日までに要予約)、17:00~24:00 |
店休日 | 月曜 |
駐車場 | なし |
アクセス | ★地下鉄空港線天神駅より徒歩約12分 |
吉塚市場リトルアジアマーケット
博多区吉塚にあった昔ながらのレトロな商店街が、2020年にベトナムやミャンマーなどの外国人店主による飲食店を誘致し、吉塚市場リトルアジアマーケットとしてリニューアルオープンしました!「近隣に住む外国人を応援し、市場を盛り上げたい!」という地域の思いが、異国情緒あふれる新しい賑わいを呼んでいます。アジアの様々な国の料理や文化が凝縮した話題のスポットです。
「吉塚市場リトルアジアマーケット」は、インドからシバ神(右)とガネーシャ(左)をお迎えしています。
【ミャンマー/タイ】チョウゼヤ/サワディーカップ
古い銭湯を生かした店舗に、ミャンマー料理店「チョウゼヤ」とタイ料理店「サワディーカップ」の2店が入っています。ちなみに、入口は男湯がミャンマー料理店、女湯がタイ料理店と分かれていますが、中は繋がっておりどちらの料理もオーダー可能です。番台やロッカー、蛇口、湯舟などの銭湯の造りが残っていて面白い空間です!
「チョウゼヤ」と「サワディーカップ」の店主・チョさん。「ミャンマー風フォー700円〜(上)やガパオライス700円(下)もぜひ!」。
ショップ名 | チョウゼヤ/サワディーカップ |
---|---|
電話番号 | 092-624-0101 |
【ベトナム】ミスサイゴン
ベトナム料理店「ミスサイゴン」のバインミー500円はボリューム満点!パクチーもたっぷり!フォーや生春巻きなど本格的なベトナム料理が味わえます。
ショップ名 | ミスサイゴン |
---|---|
電話番号 | 092-621-5077 |
アジアの食品を購入するならココ!
アジアのグルメを自宅でも楽しみたいという方も多いのではないでしょうか。アジアの調味料や食材、お菓子などが購入できるお店をご紹介します。
友誼商店 福岡店(ゆうぎしょうてん ふくおかてん)
アジア物産店「友誼(ゆうぎ)商店 福岡店」は、現地の食材・調味料、お酒、お菓子、果物など、多くの商品を取り扱っているお店です。中国や台湾の味を楽しめるフードコートも付設されています!写真は手作り水餃子660円。
「友誼商店」の人気商品。台湾発のパインアップルケーキ8個入り290円とマンゴーケーキ8個入り352円は、サクッとした生地に、ねっとり濃厚なフルーツの餡がたっぷり!
ショップ名 | 友誼商店 福岡店(ゆうぎしょうてん ふくおかてん) |
---|---|
住所 | 福岡県福岡市中央区清川1-14-13 |
電話番号 | 092-791-8728 |
営業時間 | 10:00~22:00、フードコート11:00~20:00 |
店休日 | 不定 |
駐車場 | なし |
Yesmart福岡店(イエスマートふくおかてん)
「Yesmart 福岡店」は、韓国食材を取り扱うスーパー。韓国ドラマや映画で見かける、本場韓国で販売されているインスタント麺やスナック、お酒などを幅広く取り揃えているお店です。写真は「Yesmart 福岡店」にあるマカロンカフェの韓国式マカロン440円〜。最近話題の済州ビール398円。「最旬の韓国食品が揃います」と「Yesmart 福岡店」の店長・ソンさん。
韓国で評判の「ミスターチキン」のチキンソース。甘じょっぱいスィートマスタード、定番のカルビ醤油各410円(各230g)、激辛のチンチャ辛いソース430円(200ml)があります。チキンだけでなく様々な食材に使えて便利です。
ショップ名 | Yesmart福岡店(イエスマートふくおかてん) |
---|---|
住所 | 福岡県福岡市博多区榎田1-4-72 |
電話番号 | 092-292-1273 |
営業時間 | 10:00~18:30 |
店休日 | なし |
駐車場 | 30台 |
アジア以外の国の料理の人気店
福岡市内にはアジア料理だけでなく、他の国や地域の絶品料理が楽しめるお店もあります!
SADI DAKAR(サディ ダカール)
“クールアフリカ”をテーマにしたカウンター10席のダイニング&バー。エチオピアの鶏煮込み・ドロワット880円(写真)は、12種のスパイスを調合した調味料・バルバレが食欲をそそります!アフリカのワインも揃っており、料理との相性もばっちりです。
ショップ名 | SADI DAKAR(サディ ダカール) |
---|---|
住所 | 福岡県福岡市中央区今泉1-13-28 2F |
電話番号 | 092-717-6700 |
営業時間 | 20:00~翌2:00 |
店休日 | 日曜、祝日 |
駐車場 | なし |
アクセス | ★地下鉄七隈線天神南駅より徒歩約3分 |
まとめ
今回は、アジア料理を中心に福岡で楽しめる海外のグルメについて特集いたしましたがいかがでしたか?福岡には海外の本場の料理が味わえる美味しいお店がたくさんあります。初めて出会う料理・文化に驚きや発見があり、刺激的なひと時を過ごせるはずです。ぜひ足を運んで、旅行気分を味わってみてくださいね。
※ご紹介した店舗や、その他の情報は2022年1月7日現在の内容となり、それ以降は変更になる場合がございます。予めご了承ください。
※年末年始・お盆・その他の臨時休業などについては、各店舗にてご確認ください。

九州カードNEXT
クラシックカード

九州カードNEXT
ゴールドカード