指宿で「ポケふた」めぐり!
9か所のポケふたと指宿の観光・グルメを満喫できるルートをご紹介
掲載日:2022.12.26
今、ゲームやアニメで人気の「ポケモン」が描かれたマンホール「ポケふた」が各地に設置され、「ポケふた」をめぐる旅が注目を集めています。指宿にはここでしか見ることのできない「イーブイ」を中心に9枚のポケふたが集結!ポケモンファンならずとも世代を超えて楽しめる「ポケふた」めぐりで、宝探し気分を味わいながら温泉やグルメも満喫しましょう。
なぜ“イーブイ”が指宿に?
「指宿(いぶすき)」と「イーブイすき(好き)」の語呂が似ていることから、2018年、日本で初めて「ポケふた」が指宿に設置されました。市内にはイーブイと、イーブイから進化によって「みず」や「ほのお」などさまざまなタイプになり、姿や名前が変わった「進化形」のポケモンたち9枚のポケふたが点在しています。
※「ポケふた」は道路や施設の敷地内に設置してあるので安全に注意してめぐりましょう。
指宿ってどんなところ?
鹿児島県薩摩半島の南端にあり、市内に1,000以上の源泉がある湯量豊富な温泉地として有名な指宿。特に、世界的にも珍しい温泉・砂むしでデトックス&リラックスするのがおすすめです。
また、温暖な気候で日本一早く菜の花が咲き始める指宿。12月中旬から1月下旬まで菜の花が見頃です。
1月21日・22日には、薩摩富士と呼ばれる開聞岳や九州最大のカルデラ湖・池田湖など指宿の美景を楽しめるウォーキングイベント「いぶすき菜の花マーチ」が開催されます。一足早い春を感じ、黄色の絨毯に癒されるのもいいですよね。
Let's「ポケふた」めぐり!
指宿にある9か所のポケふたをめぐりつつ、指宿のグルメや観光が楽しめる周遊コースをご紹介します!
【9:00】指宿駅からスタート!
まずは観光の拠点となる指宿駅へ。指宿駅前で1つ目のポケふた「イーブイ」をチェック!
天気がいい日は、レンタサイクルでのポケふためぐりがおすすめ!駅構内の観光案内所にある「レンタサイクルいぶりん」でレンタサイクルの手続きができます。電動アシスト付き自転車でスイスイ進むので、楽しくポケふたをめぐることができます。車でめぐっても◎。観光案内所などで「イーブイ周遊MAP」をゲットしましょう。
店舗名 | レンタサイクルいぶりん |
---|---|
住所 | 鹿児島県指宿市湊1-1-1 指宿駅構内 指宿市総合観光案内所 |
電話番号 | 0993-22-4114(指宿市総合観光案内所) |
営業時間 | 9:00~17:00 |
定休日 | なし |
料金 | 1日レンタル2,100円 |
【9:20】指宿エコキャンプ場(知林ヶ島)付近へ
指宿駅から自転車で約20分ほどの指宿エコキャンプ場付近へ。2つ目のポケふた「リーフィア」があります。緑豊かな場所なので「くさタイプ」のリーフィアにぴったり!
知林ヶ島
リーフィアのポケふたをチェックしたら、そこから歩いて5分ほどの海岸から「知林ヶ島」を眺めるのがおすすめ!
3〜10月の大潮・中潮の干潮時に陸地と繋がることから縁結びの島と呼ばれ、砂の道を通れば上陸も可能です。
恋愛成就のハートのモチーフ「チリンズハート」はある一点から見ると2つのオブジェが重なり、写真のようにハートに見えます。知林ヶ島とハートを重ねてSNS映えする写真が撮れる、人気のフォトスポットになっています。
車の場合は「魚見岳」の展望所まで上って、眺望を楽しむのもいいかも!(写真右上)
名称 | 知林ヶ島(ちりんがしま) |
---|---|
住所 | 鹿児島県指宿市西方 |
電話番号 | 0993-22-2111(指宿市観光課) |
【9:40】「薩摩伝承館」で薩摩の歴史と文化に触れる
知林ヶ島から自転車で約5分のところにある「薩摩伝承館」では、薩摩の歴史と文化に触れることができます。
「薩摩伝承館」は名宿「白水館」の敷地内にある美術館。幕末から明治期にかけての薩摩の工芸品を中心とした約3,000点ものコレクションから約380点を展示しています。海外向けにつくられた華やかな薩摩焼の一種・白薩摩が並ぶ「金襴の間」(写真左)では、その美しさに思わずうっとり。池庭の上に浮かぶような建物も見事。レストランやショップがあり、ショップでは薩摩切子が販売されています。
施設名 | 薩摩伝承館(さつまでんしょうかん) |
---|---|
住所 | 鹿児島県指宿市東方12131-4 |
電話番号 | 0993-23-0211 |
営業時間 | 9:00~18:00、水曜9:00〜13:00、木曜13:00〜18:00 ※入館は閉館の1時間前まで |
定休日 | なし |
駐車場 | 200台 |
料金 | 入館1,500円 |
アクセス | ★指宿駅より車で約6分 |
【11:00】ふれあいプラザなのはな館付近へ
薩摩伝承館から自転車で約3分ほどのところにあるふれあいプラザなのはな館の敷地内に、3つ目のポケふた「サンダース」があります。菜の花のように黄色の体が目を引くサンダース!
そして、そこから約7分ほどのセントラルパーク指宿付近には、4つ目のポケふた「エーフィ」があります。「たいようポケモン」のエーフィはお日様が似合う公園に!
【11:30】指宿駅周辺でランチ♪
お昼ご飯は、指宿のご当地グルメで決まり!午後からのポケふためぐりに備えて、美味しいグルメで元気をチャージしましょう!
青葉(あおば)
鹿児島の郷土料理や黒豚料理が評判の店「青葉」。ご当地グルメ“温たまらん丼”980円には黒豚がたっぷり使用されています。芋の水飴で味つけした甘辛の黒豚と温泉卵は相性抜群!ほかにも、黒豚のしゃぶしゃぶやトンカツ、かつおのづけ丼など鹿児島の素材にこだわった料理が味わえます。
店舗名 | 青葉(あおば) |
---|---|
住所 | 鹿児島県指宿市湊1-2-11 |
電話番号 | 0993-22-3356 |
営業時間 | 11:00~OS14:30/17:30〜OS21:00 |
定休日 | 水曜 |
駐車場 | 20台 |
アクセス | ★指宿駅より徒歩約2分 |
TAKETORA(タケトラ)
指宿産鰹節を使うご当地グルメ「勝武士(かつぶし)ラーメン」。本枯節をかけていただく“開聞岳”1,100円はこの店のオリジナルメニューです。黒豚と薩摩赤鶏のスープは濃厚なのに後味スッキリ!
店舗名 | TAKETORA(タケトラ) |
---|---|
住所 | 鹿児島県指宿市大牟礼1-1-13 |
電話番号 | 0993-22-5338 |
営業時間 | 11:30~14:30/17:30〜21:00 ※日曜・祝日は11:30〜15:30のみ営業、なくなり次第終了 |
定休日 | 火曜、第3水曜 |
駐車場 | 20台 |
アクセス | ★指宿駅より徒歩約3分 |
【12:10】指宿駅の裏手へ
指宿駅の裏手には、5つ目のポケふた「ブラッキー」があります。
「あくタイプ」のブラッキーは夜行性のポケモンです!
【12:20】指宿市立図書館付近へ
指宿駅から自転車で約3分ほどにある指宿市立図書館付近には、6つ目のポケふた「ニンフィア」があります。ニンフィアは「フェアリータイプ」のポケモンです!
そこから約2分ほどの時遊館COCCOはしむれ付近には、7つ目のポケふた「グレイシア」があります。「こおりタイプ」のグレイシアと静かな時間を過ごしましょう。
時遊館COCCOはしむれ
「時遊館COCCOはしむれ」は、指宿市の考古博物館。開聞岳の火山灰に埋もれてしまった古墳時代と奈良〜平安時代の暮らしを今に伝える「橋牟礼川遺跡」の出土品を展示しています。解説員の案内で、土器の一部に直接手を触れられるなど、体験型の展示が楽しい施設になっています。
約100年前まで、縄文土器と弥生土器は、時代が違うのではなく、民族が違うものだと考えられていました。しかし、「橋牟礼川遺跡」で開門岳の火山灰の「下」から縄文土器が、「上」から弥生土器が発見されたことで、日本で初めて縄文と弥生の時代の違いがあったことを証明されたのだそう!解説員の方から興味深い遺跡の話をたくさん聞いてみては?
施設名 | 時遊館COCCOはしむれ(じゆうかんココはしむれ) |
---|---|
住所 | 鹿児島県指宿市十二町2290 |
電話番号 | 0993-23-5100 |
営業時間 | 9:00~17:00(入館〜16:30) |
定休日 | 月曜、第4水曜(祝日の場合は翌日) |
料金 | 入館510円 |
駐車場 | 56台 |
アクセス | ★指宿駅より徒歩約10分 |
【13:30】「夫婦露天風呂の宿 吟松」付近へ
「時遊館COCCOはしむれ」から自転車で約4分ほどのところにある「夫婦露天風呂の宿 吟松」付近には、8つ目のポケふた「シャワーズ」があります。「みずタイプ」のシャワーズは、海の近くにぴったり!
夫婦露天風呂の宿 吟松
「夫婦露天風呂の宿 吟松」は、錦江湾を一望する露天風呂付きの客室を揃える宿。18〜20時は立ち寄り湯も可能です(要問い合せ)。写真は見晴らしの良い絶景が楽しめる「天空野天風呂」。
「吟松」には、宿泊客が利用できる「吟松ガーデン」があります。緑に包まれながら、すぐそばに海が広がる南国ムードを満喫しては?敷地内にはいくつもハートが隠されているので散策しながら探してみるのも楽しいですよ。
また、食事も大きな楽しみの一つ。食卓の中央に温泉の熱を利用して調理する「温泉卓」があり、鹿児島の郷土料理・さつま揚げを目の前で揚げてくれるサービスも人気です。
店舗名 | 夫婦露天風呂の宿 吟松(ふうふろてんぶろのやど ぎんしょう) |
---|---|
住所 | 鹿児島県指宿市湯の浜5-26-29 |
電話番号 | 0993-22-2217(ふじリゾート予約センター) |
宿泊 | 1泊2食付19,400円〜(サ料込み) |
料金 | 立ち寄り湯1,000円 ※宿泊客が多い場合は立ち寄り湯不可 |
駐車場 | 50台 |
アクセス | ★指宿駅より車で約5分 |
【13:40】「砂むし会館 砂楽」付近へ
吟松から自転車で約2分のところにある「砂むし会館 砂楽」付近には、9つ目のポケふた「ブースター」があります。ブースターは、温泉の熱を思わせる「ほのおタイプ」です!
砂むし会館 砂楽
海岸に湧出する温泉の熱で温められた砂に包まれる指宿ならではのユニークな入浴法「砂むし」を体験できる施設。
10〜15分ほどで全身からじわじわと汗が吹き出し、砂から出ると潮風が気持ち良く気分さっぱり!
館内にはイーブイの立体パネルが展示されています。
店舗名 | 砂むし会館 砂楽(すなむしかいかん さらく) |
---|---|
住所 | 鹿児島県指宿市湯の浜5-25-18 |
電話番号 | 0993-23-3900 |
店休日 | なし ※11/24〜12/14は工事で休館 |
料金 | 入浴1,100円 |
駐車場 | 90台 |
アクセス | ★指宿駅より車で約4分 |
【14:30】湯上りにアイスはいかが?
アイスクリームモンスター
鹿児島産のフルーツやスパイスをはじめ、九州、全国の旬をアイス1種盛280円〜で楽しめます。常時6種のフレーバーが並んでいます。
店舗名 | アイスクリームモンスター |
---|---|
住所 | 鹿児島県指宿市湯の浜5-23-8 |
電話番号 | 0993-41-9039 |
営業時間 | 13:00〜18:00 |
店休日 | 月・日曜 |
駐車場 | 2台 |
アクセス | ★指宿駅より車で約4分 |
【14:45】指宿銘菓をおみやげに!
鳥越屋
アイスクリームモンスターから自転車で約3分のところにある、創業100余年の老舗和菓子店。鹿児島のさつまいもを使った饅頭“いも丸”1個600円が名物で、指宿の特産品であるそら豆の餡のどら焼き130円も人気商品です。
店舗名 | 鳥越屋(とりごえや) |
---|---|
住所 | 鹿児島県指宿市湯の浜4-11-9 |
電話番号 | 0993-22-3878 |
営業時間 | 10:00〜18:00 |
店休日 | 火・水曜 |
駐車場 | 7台 |
アクセス | ★指宿駅より車で約4分 |
【15:00】GOAL!自転車を返却しよう!
鳥越屋から自転車で約6分で指宿駅に到着!
指宿駅でレンタルした自転車を返却してポケふためぐり、ゴールです!
指宿で見つけたイチオシおみやげ3選!
オクラうどん/オクラそうめん
薩摩半島の最南端にあり、あたたかい気候の指宿はオクラの生産量日本一!
オクラを練り込んだ“オクラうどん”と“オクラそうめん”は、オクラの生産農家「アグリスタイル」の人気商品で、ほんのりとろみを感じる喉越しの良さがたまりません。各450円(各200g)。
「道の駅いぶすき 彩花菜館」で購入できます。こちらの道の駅では、地元のとれたて新鮮野菜や鮮魚、加工食品などが販売されています。2階にあるレストラン「海音(かのん)」では、丼から溢れるように海の幸を盛り付けた海鮮玉手箱1,430円や指宿名物のカツオと鰹節を楽しめるかつお漬け丼990円で指宿の幸を満喫できます!お買い物とグルメと両方楽しめるスポットです。
店舗名 | 道の駅いぶすき 彩花菜館(みちのえきいぶすき さかなかん) |
---|---|
住所 | 鹿児島県指宿市小牧52-4 |
電話番号 | 0993-27-9022 |
営業時間 | 9:00~17:30、食事処11:00~15:00 |
店休日 | 第1水曜(5・8月は無休) |
駐車場 | 130台 |
オリジナルコーヒー
「鳥越屋」が手がけるグローサリーショップ「いぶすき鳥越百貨店」の商品。50度のお湯で生豆を洗い、水蒸気で豆の芯までじっくり熱を入れるアームズメソッドで焙煎しています。
ペルー産コチャパンパ豆のクリアな味わいが引き立ち、冷めても美味しいのが特徴です。864円(100g)。
「いぶすき鳥越百貨店」では、美味しいお米やコーヒー、薩摩焼、お弁当、鳥越屋のスイーツなども販売されています。店内でカフェタイムや食事を楽しむこともできるので、指宿観光の際にはぜひ立ち寄りたいスポットです。
店舗名 | いぶすき鳥越百貨店(いぶすきとりごえひゃっかてん) |
---|---|
住所 | 鹿児島県指宿市湯の浜5-23-8 |
電話番号 | 0993-23-1212 |
営業時間 | 11:00~18:00(モーニング7:00~9:00※要予約) |
店休日 | 火曜 |
駐車場 | 3台 |
オリーブオイルコンフィ
「道の駅 山川港 活お海道」で販売されている商品。ふたを開けると鰹節とニンニクの香りが広がり食欲を刺激!
指宿の名産・本枯節やエビ、アーモンドなどをチリ産エクストラバージンオイルに漬け込んだ食べるオリーブオイルで、喉の奥に唐辛子の辛みが追いかけてくるのが特徴です。850円(100g)。
「道の駅 山川港 活お海道」では、カツオやカンパチなどの鮮魚をはじめ、さつま揚げ、かつお節、地元農産物など幅広い商品が販売されています。施設の中にある食堂では、地元で水揚げされた鮮魚を使った海鮮丼・刺し身やあら汁など海の幸を味わうことができ、多くの人でにぎわっています。
店舗名 | 道の駅 山川港 活お海道(みちのえき やまがわみなと いおかいどう) |
---|---|
住所 | 鹿児島県指宿市山川金生町1-10 |
電話番号 | 0993-27-6507 |
営業時間 | 8:30~17:30、食事処11:00~15:00 |
店休日 | 第3水曜 |
駐車場 | 50台 |
まとめ
今回は「ポケふた」めぐりを中心に、鹿児島県指宿市の観光スポットやグルメをご紹介しましたが、いかがでしたか?
温泉や菜の花などの癒しのスポットや指宿ならではのグルメが味わえるお店もたくさんあり、とても魅力的な場所ですよね。
また、「ポケふた」は全国各地に設置されており、九州では鹿児島のほか、福岡・佐賀・宮崎・沖縄にもあります。
「ポケふた」をめぐりながら各地の魅力を堪能する旅に出かけてみてはいかがでしょうか。
©2022 Pokémon.©1995-2022 Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc.
ポケットモンスター・ポケモン・Pokémonは任天堂・クリーチャーズ・ゲームフリークの登録商標です。
- VISA・JCB OK!のマークがある店舗は、VisaカードまたはJCBカードがご利用いただけます。(店舗でのご利用のみ)
- ご紹介した店舗や、その他の情報は2022年11月7日現在の内容となり、それ以降は変更になる場合がございます。最新情報は各問い合わせ先にご確認ください。
- 年末年始・お盆・その他の臨時休業などについては、各店にてご確認ください。

九州カードNEXT
クラシックカード

九州カードNEXT
ゴールドカード