美しい自然と歴史ロマンを感じよう!大村湾ドライブ
掲載日:2023.3.24
長崎県大村湾エリアは、県内屈指のドライブコース。城下町やキリシタン史跡、湾を囲む山麓など、多彩な情景が視界に飛び込みます。趣ある観光スポットやグルメなど魅力たっぷりな大村市に出かけましょう!
大村湾ドライブでおすすめのスポット
長崎県の中央部に位置し、四方を緑豊かな自然に囲まれた大村湾。外海と繋がる部分が極めて狭く、巨大な湖のような形をしたこの湾は、穏やかな波が打ち寄せる様から『琴の湖』とも称されています。風光明媚な海と花の情景、心踊る美食と悠久の歴史。大村湾をぐるりと周って、長崎ならではの魅力に触れましょう!
ときめきフルーツバス停通り
諫早市内中心部から国道207号を佐賀方面に向かって車で走っていると、小長井地域の道路脇に突如出現するフルーツ。これはフルーツをかたどったバス停「フルーツバス停」です。
イチゴやメロン、ミカンなど様々なフルーツを模したバス停が設置されており、フルーツバス停がある道路は「ときめきフルーツバス停通り」の愛称で親しまれています。ドライブだけでも十分楽しめます!
※バス停から10m以内は、道路交通法の規定により駐停車禁止。
大村湾PA
「恋人の聖地」に認定されている「大村湾PA」。上り・下り線に設置されたハートゲートはSNSでも人気の撮影スポットです!
※上り線は店舗改良工事に伴い、移設または一時撤去予定。
西海の丘公園
西海橋と大村湾を一望できる「西海の丘公園」。周辺には、ほかに「西海橋公園」などのビュースポットがあります!
ガラスの砂浜
廃ガラス再生砂を用いた「ガラスの砂浜」は、SNSでも人気の映えスポットです!日光に当たるとキラキラ輝きます。
大村公園
大村氏の居城だった玖島城跡には「大村公園」が整備され、春になると国指定天然記念物のオオムラザクラを含む約2000本の桜が咲き誇ります。5月下旬〜6月上旬には花菖蒲が見頃となります。
森園公園
「森園公園」などからは、大村湾に沈む夕日を眺められます。長崎空港に離発着する飛行機のシルエットも美しいです!
「天正遣欧少年使節顕彰之像」は森園公園内にあり、伊東マンショや千々石ミゲルなど、ローマに派遣された少年4人を讃えるために建てられた像です。歴史を感じながらゆっくり過ごすことができます。
大村純忠終焉の居館跡(大村純忠史跡公園)
キリスト教の布教を認め長崎開港、天正遣欧少年使節の派遣などを行った、日本で最初のキリシタン大名・大村純忠。肥前の龍造寺隆信の圧迫を受けて隠居した後は、大村家の重臣が住んでいた屋敷で、1587(天正15)年に亡くなるまで信仰の生活を送っていました。当時、屋敷には舘の川と呼ばれる清水(泉)があり、どんな干ばつ時も枯れなかったといわれています。現在、屋敷跡は大村純忠史跡公園として整備されています。苔むした石組に昔を偲ぶことができます。
名称 | 大村純忠終焉の居館跡(大村純忠史跡公園) |
---|---|
住所 | 長崎県大村市荒瀬町1116 |
電話番号 | 0957-52-3605(大村市観光コンベンション協会) |
営業時間 | 見学自由 |
料金 | 無料 |
定休日 | なし |
カピタン部屋
1636(寛永13)年に構築され、長崎で西洋貿易の拠点となった「出島」。「カピタン部屋」など異国情緒たっぷりの街並みが、南蛮文化の香る歴史の舞台へと誘います。当時を再現した壁紙も人気で撮影スポットとしても有名です!
名称 | カピタン部屋 |
---|---|
電話番号 | 095-821-7200(出島総合案内所) |
天正夢時計(てんしょうゆめとけい)
「天正夢時計」は天正遣欧少年使節の偉業を記念して設置された、からくり時計です。
10~20時の毎正時に、4人の少年の人形が音楽に合わせて楽しげに動きます。
名称 | 天正夢時計(てんしょうゆめとけい) |
---|---|
住所 | 長崎県大村市東本町481 ミライon図書館敷地内 |
電話番号 | 0957-48-7700(ミライon図書館) |
駐車場 | なし |
アクセス | ★大村ICより車で約8分 |
五教館御成門
大村藩の藩校・五教館は、幕末や明治維新前後に活躍した人材を数多く輩出しました。藩主の来校時に使用した門が、遺構として保存されており、県指定史跡に認定されています。
名称 | 五教館御成門(ごこうかんおなりもん) |
---|---|
住所 | 長崎県大村市玖島1-61 |
電話番号 | 0957-52-3605(大村市観光コンベンション協会) |
駐車場 | なし |
アクセス | ★大村ICより車で約10分 |
天然温泉 大村ゆの華
地下1,400mから湧き出す温泉はミネラル分が豊富で有名。露天をはじめジェットバスや寝湯など、多彩な湯船が揃います。食事処やボディケアコーナーも併設しており、ドライブ後にのんびり温泉に入ると気持ちいいですよ!
店舗名 | 天然温泉 大村ゆの華(てんねんおんせん おおむらゆのはな) |
---|---|
住所 | 長崎県大村市森園町663-3 |
電話番号 | 0957-50-1126 |
営業時間 | 10:00~22:00、金・土曜~23:00 ※入浴受付は閉店30分前 |
定休日 | 不定 |
料金 | 820円 |
駐車場 | サンスパおおむら駐車場を利用 |
アクセス | ★大村ICより車で約7分 |
大村湾ドライブでおすすめのグルメ
歴史を感じられる伝統料理やおすすめのグルメが食べられるお店をご紹介します。
梅ヶ枝荘
大村公園(玖島城跡)内に店を構える「梅ヶ枝荘」の看板メニューは“大村寿し”900円(吸い物付き)。大村では祝いの席をはじめ、ピクニックや宴会などの集まりごとでよく目にする大村寿司。今から500年以上も前に誕生したといわれ、調理に欠かせない木製のもろぶたは、昭和の初期頃まで嫁入り道具の一つだったそうです。「梅ヶ枝荘」の大村寿司は、酢飯の間に、焼きアナゴなどの具材をぎっしりと敷き詰め、錦糸玉子をトッピング。具材は三温糖でコク深い味わいに仕上げています。お店でテイクアウトできるほか長崎空港でも購入可能のため、自宅で旅の余韻に浸りながら、長く愛され続ける郷土の味を満喫することもできます。食後のデザートには“梅ヶ枝焼”500円(ドリンク付き)も外せません。
店舗名 | 梅ヶ枝荘(うめがえそう) |
---|---|
住所 | 長崎県大村市玖島1-36 大村公園内 |
電話番号 | 0957-52-3523 |
営業時間 | 10:00~16:00、土・日曜、祝日~17:00 ※夜(17:00~21:00)は要予約 |
定休日 | 水曜(祝日の場合は営業) |
駐車場 | 大村公園駐車場を利用 |
アクセス | ★大村ICより車で約10分 |
EPICE
長崎県大村市でスパイスカレーの人気店「EPICE」。定番メニューは“スパイシーチキンカレー”900円。さらりとしたルウを口に運ぶと、タマネギの甘さが広がり複雑な辛さが後を追います。持ち帰りで焼き菓子なども販売しているため、ドライブのおやつにもぴったりです!
店舗名 | EPICE(エピス) |
---|---|
住所 | 長崎県大村市東本町458 |
電話番号 | 0957-54-8731 |
営業時間 | 11:00~17:00、食事~OS14:30 |
定休日 | 不定 |
駐車場 | なし |
アクセス | ★大村ICより車で約10分 |
長崎スコーコーヒーパーク
「長崎スコーコーヒーパーク」は日本初の観光コーヒー園。約300坪の温室で200本余りのコーヒーの木を栽培しています。レストランでは“珈琲饅頭”500円なども味わえます。
店舗名 | 長崎スコーコーヒーパーク(ながさきスコーコーヒーパーク) |
---|---|
住所 | 長崎県大村市寿古町813-1 |
電話番号 | 0957-55-4850 |
営業時間 | コーヒー園12:00~17:00/喫茶メニュー 10:00~OS20:00、土・日曜、祝日8:00~、食事 メニュー11:00~15:00、16:00~OS19:00 |
定休日 | 木曜(祝日の場合は不定休) |
駐車場 | 30台 |
アクセス | ★大村ICより車で約10分 |
大村湾エリアで泊まるならココ!おすすめの宿
自然が美しい大村湾エリアは宿も素敵ですよ!今回はおすすめの宿をご紹介します。
大江戸温泉物語 西海橋コラソンホテル
開放感抜群の露天風呂や屋外プールを備えた温泉リゾートホテル。海や木々を見渡す部屋で贅沢な時間を過ごせます。地中海をイメージしたバイキングにも注目です。
店舗名 | 大江戸温泉物語 西海橋コラソンホテル(おおえどおんせんものがたり さいかいばしコラソンホテル) |
---|---|
住所 | 長崎県佐世保市針尾東町2523-1 |
電話番号 | 0570-01-4126 |
宿泊料金 | 1泊2食付16,000円~ ※1室2名利用時の1名料金 |
駐車場 | 91台 |
アクセス | ★佐世保大塔ICより車で約20分 |
大村ならではのお土産ならコレ!おすすめのお土産
長崎珈琲クランチチョコレート
大村にある菓子の専門問屋「オカシノフルカワ」による、九州の味とコラボしたオリジナル商品。佐賀の棒アイス「ブラックモンブラン」のガリッとした食感と、「長崎スコーコーヒーパーク」で焙煎されたコーヒーの風味がクセになります。756円(84g)
店舗名 | オカシノフルカワ |
---|---|
住所 | 長崎県大村市寿古町811-1 |
電話番号 | 0957-55-7005 |
営業時間 | 9:00~17:00 |
定休日 | 日曜 |
駐車場 | 2台 |
大村海軍カレー
直売所や人気のレストランなどが集まる「おおむら夢ファームシュシュ」で販売されている"大村海軍カレー”。海上自衛隊大村航空基地にある食堂のレシピを再現しています。濃厚な熟成スープで仕上げたルウと、柔らかな長崎和牛がマッチ。牛肉の量によって“佐”756円(200g)、“将”972円(230g)の2種類が販売されています。
店舗名 | おおむら夢ファーム シュシュ(おおむらゆめファーム シュシュ) |
---|---|
住所 | 長崎県大村市弥勒寺町486 |
電話番号 | 0957-55-5288 |
営業時間 | 10:00~18:00 |
定休日 | 1・2・6・7・11月の第3水曜日 |
駐車場 | 100台 |
寿古珈琲S15
「長崎スコーコーヒーパーク」で販売されているコーヒー豆(粉)。大村で栽培された「寿古珈琲」に、コロンビアなど海外の上質な豆をブレンドしています。ミディアムローストに焙煎しており、やさしい口当たりと甘い香りを楽しめます。1,620円(200g)。
店舗名 | 長崎スコーコーヒーパーク(ながさきスコーコーヒーパーク) |
---|---|
住所 | 長崎県大村市寿古町813-1 |
電話番号 | 0957-55-4850 |
営業時間 | コーヒー園12:00~17:00/喫茶メニュー 10:00~OS20:00、土・日曜、祝日8:00~、食事 メニュー11:00~15:00、16:00~OS19:00 |
定休日 | 木曜(祝日の場合は不定休) |
駐車場 | 30台 |
アクセス | ★大村ICより車で約10分 |
まとめ
今回は、大村湾エリアの人気ドライブスポットやグルメを中心にご紹介しましたが、いかがでしたか?大村には、歴史深いスポットや美しい景色がたくさん!ぜひ旅行の参考にしてみてくださいね。
※VISA・JCB OK! のマークがある店舗は、VisaカードまたはJCBカードがご利用いただけます。(店舗でのご利用のみ)
※年末年始・お盆・その他の臨時休業などについては、各店舗にてご確認ください。
※ご紹介した店舗や、その他の情報は2023年2月7日現在の内容となり、それ以降は変更になる場合がございます。最新情報は各問い合わせ先にご確認ください。

九州カードNEXT
クラシックカード

九州カードNEXT
ゴールドカード