九州のおすすめサウナ5選!注目の最新サウナもご紹介

掲載日:2024.6.24

九州のおすすめサウナ5選!注目の最新サウナもご紹介

まだまだ続くサウナブーム!九州・沖縄には圧巻の自然の中でととのえるサウナがたくさんあります。
その土地ならではの魅力を生かしたアウトドアサウナやプライベートサウナは初心者にもおすすめ!
そこで今回は、九州のおすすめサウナを厳選して5つご紹介します。

Treeful Treehouse Sustainable Resort

九州のおすすめサウナ「Treeful Treehouse Sustainable Resort」ツリーハウス

沖縄本島北部の “やんばるの森”にある秘境リゾート「Treeful Treehouse Sustainable Resort」。スパイラルツリーハウスとエアロハウスの2棟セットで宿泊できます。
沖縄の自然と共存した冒険心をくすぐるリゾートは、なんと「インスタ映えする世界のラグジュアリーホテル」世界8位、アジア1位を獲得!
サステナブルな設計も支持されている注目の施設です。

九州のおすすめサウナ「Treeful Treehouse Sustainable Resort」ツリーハウスサウナ

川の上の空間に浮かぶツリーハウスサウナは、天井も足元も透明でほぼ360度ぐるりとやんばるの森を見渡せます。
沖縄の植物を使ったアロマ水のセルフロウリュを楽しみながら、暑くなったら木の滑り台で川へスライド!自然と一体感を感じられる癒しの空間でととのいましょう!

九州のおすすめサウナ「Treeful Treehouse Sustainable Resort」内観と焚き火ディナー

らせん状の階段を上るスパイラルツリーハウス(写真左)は360度ジャングルビュー!
エアロハウス(写真右上)は、キングサイズのベッドやキッチン、バスルームを備えたラグジュアリーな空間です。
鳥や虫の声を聞きながら味わうワイルドな焚き火ディナー(写真右下)も人気!アグー豚のしゃぶしゃぶやすき焼き、沖縄そばなど6種類の中から好きなメニューを選べます。
サウナだけでなく、宿泊やディナーも楽しめる贅沢なリゾートです。

名称 Treeful Treehouse Sustainable Resort (ツリーフル ツリーハウス サステイナブル リゾート)
住所 沖縄県名護市源河2578
料金 2棟セット1泊150,000円〜(+夕食1人11,000円〜+サウナ1回22,000円)※定員6名
URL https://treeful.net/ja/

里の旅リゾート ロッジきよかわ

九州のおすすめサウナ「ロッジきよかわ」テントサウナ

日本で初めて”サウナのまち”を宣言した大分県豊後大野市。キャンプ場やロッジを運営する「里の旅リゾート ロッジきよかわ」は奥岳川沿いにテントサウナが並ぶ若者に人気の施設です。
テントサウナは9種あり、なかにはMAX120℃まで上がるサウナも!セルフロウリュを楽しみながらたっぷり汗をかいた後は、エメラルドグリーンに輝く川へダイブ!自然の水風呂の気持ちよさは格別です。

九州のおすすめサウナ「ロッジきよかわ」なばサウナ

2024年1月には小屋サウナ「なばサウナ」もオープン!「なば」とは大分弁でしいたけのことで、しいたけモチーフのコロンとした外観が可愛いサウナです。
高品質なサウナストーブで知られるドイツ製の最新薪ストーブを使用しており、大分メイドのアロマ水でロウリュを楽しめます。
テントとはまた違ったアウトドアサウナの魅力をぜひお楽しみください!

名称 里の旅リゾート ロッジきよかわ(さとのたびリゾート ロッジきよかわ)
住所 大分県豊後大野市清川町宇田枝158
電話番号 0974-35-3601
料金 日帰りサウナ2時間テント1人2,500円〜(定員6名)
なばサウナ2時間1人3,500円〜(定員8名)
※要予約/1泊2食付9,075円〜(2名1室利用時の1名価格/サ料込み)
※サウナ利用は宿泊費+1,500円〜
URL https://lodge-kiyokawa.jp

ホテル南風楼

九州のおすすめサウナ「ホテル南風楼」そらのサウナ

有明海を望む「ホテル南風楼」では、見渡す限り海と空が広がる大パノラマを眺めながら爽快感抜群のサウナを楽しめます!
男性用「うみのサウナ」、女性用「そらのサウナ」(写真)、男性1人用の「瞑想サウナ」、総ひのきのサウナ、貸切用テントサウナなど、サウナの種類も充実!
名水百選に数えられる島原湧水やほうじ茶、緑茶をかけるロウリュもあります。

九州のおすすめサウナ「ホテル南風楼」水風呂

2023年には男性風呂限定でインフィニティ「立ち水」風呂(写真左)が登場!水深は約130センチで、海を目の前に見渡しながら肩までしっかり浸かることができます。
キンキンに冷えた島原湧水の水風呂も!(写真右上)打たせ湧水で気分も爽快です。
サウナからさらに海にせり出してつくられたととのいテラス(写真右下)でも幻想的な景色を眺めながら外気浴を楽しめます。

九州のおすすめサウナ「ホテル南風楼」島原温泉

「ホテル南風楼」は美肌効果の高い島原温泉も自慢です。海と溶け合うような大浴場(写真)や美泡風呂、寝転び湯などで天然温泉を堪能できます。
一度にたくさんのサウナを楽しみたい方はぜひホテル南風楼へ!

名称 ホテル南風楼(ホテルなんぷうろう)
住所 長崎県島原市弁天町2-7331-1
電話番号 0957-62-5111
営業時間 5:00〜24:00 ※最終受付23:00
定休日 不定
料金 日帰り大浴場(サウナ含む)1,000円
※土・日曜、祝日は2,000円(日帰り利用の場合、クレジットカード不可)/1泊2食付14,300円〜(2名1室利用時の1名価格/サ料込み)
URL https://www.nampuro.com

Ryokan & Sauna Yorozuya Hita

九州のおすすめサウナ「Ryokan & Sauna Yorozuya Hita」三隈川サウナ

創業100年の旅館がサウナ旅館へリニューアル!「Ryokan & Sauna Yorozuya Hita」は、全客室に温泉浴・水風呂付きのプライベートサウナを完備しています。
サウナを目的とした宿泊をプロデュースしたのはプロサウナー集団・TTNEの”ととのえ親方”こと松尾大さん。サウナからととのいスペースまでの導線や水風呂の温度にもこだわり、サウナーのための旅館へと生まれ変わりました。
サウナは4種あり、大分産かぼすのアロマの香りが立ち上るロウリュも楽しめます。

九州のおすすめサウナ「Ryokan & Sauna Yorozuya Hita」水風呂

サウナには水風呂と保湿効果の高いメタケイ酸を含む日田温泉の風呂も設置。プライベートサウナなので、チェックインしてすぐにサウナ、寝る前にサウナ、起きてすぐにサウナ、、、など滞在中は好きな時間に好きなだけ、人目を気にせずサウナを満喫できるのが嬉しいポイント!

九州のおすすめサウナ「Ryokan & Sauna Yorozuya Hita」サウナ懐石

サウナでととのった後の楽しみはやっぱりサ飯。ここでは大分や九州の豊かな食材を厳選した「サウナ懐石」をいただけます!
たっぷり汗をかいた後に塩分補給ができるすっぽんのスープからスタート。うなぎの白焼を最中で挟んだ「サうな最中」や「おおいた和牛の一枚すき焼き」などの名物を存分に味わいましょう。

名称 Ryokan & Sauna Yorozuya Hita(リョカン&サウナ ヨロヅヤ ヒタ)
住所 大分県日田市隈1-3-12
電話番号 0973-22-3138
料金 日帰りサウナ16,650円〜(2名1室利用時の1名価格/サ料込み)
1泊2食付66,550円〜(2名1室利用時の1名価格/サ料込み)※定員5名まで
URL https://yorozuya-hita.com

吉原ごんべえ村 森のサウナ

九州のおすすめサウナ「吉原ごんべえ村 森のサウナ」プライベートサウナ

「吉原ごんべえ村 森のサウナ」は、黒川温泉からほど近いキャンプ場「吉原ごんべえ村」にある本場フィンランド式のアウトドアサウナ施設。2500平米の広さの森に、ポツンと1棟だけ佇む時間貸しのプライベートサウナです。
大自然の空気の中で楽しむ外気浴は爽快感抜群!オーナーのこだわりがたくさん詰まったサウナです。

九州のおすすめサウナ「吉原ごんべえ村 森のサウナ」薪ストーブ

本場フィンランドのMONDEX社製薪ストーブを使用したサウナでは、パチパチと薪の燃える音をききながらじっくりと体を温めます。
小国杉で作られたアロマ水のロウリュも可能!薪の燃える炎を眺めながら温まる体と向き合う無の時間をご堪能ください。

九州のおすすめサウナ「吉原ごんべえ村 森のサウナ」ドリンク

じっくり温まった後は九重山の伏流天然水の水風呂へ!(写真左上)水風呂の後は目の前に広がる欅の森の中で贅沢に森林浴を楽しめます。
サウナの後は美味しい水分補給がおすすめです。無農薬ゆずサワー、無添加梅干しサワー、黒川温泉クラフトビールなどがあり、もちろん定番のオロポやソフトドリンクも用意されています。(写真下)
サウナ水着やサウナハットのレンタルも可能なので(写真右上)、サウナ初心者にもおすすめのサウナです。

名称 吉原ごんべえ村 森のサウナ(よしわらごんべえむら もりのサウナ)
住所 熊本県阿蘇郡南小国町満願寺5113
電話番号 0967-44-0275
定休日 不定
料金 日帰りサウナ3時間1室12,000円〜19,800円※人数により料金異なる(定員6名まで)
URL https://www.gonbemura.com/hatagoyomi/morinosauna/

まとめ

今回は九州のおすすめサウナを紹介しましたが、いかがでしたか?
九州・沖縄には、アロマ水のロウリュを楽しめるサウナや自然を生かしたサウナなど、魅力あふれるサウナがたくさんあります。
サウナ初心者の方も、サウナーの方も、ぜひ九州のサウナでととのってみてください!

※掲載情報は2024年5月7日現在の内容となり、それ以降は変更になる場合があります。最新情報は各問い合わせ先にご確認ください。
※年末年始・お盆・その他の臨時休業などについては、各問い合わせ先にてご確認ください。

九州カードNEXT クラシックカード

九州カードNEXT
クラシックカード

九州カードNEXT ゴールドカード

九州カードNEXT
ゴールドカード

お問い合わせ

九州カード株式会社
カスタマーサービスセンター

サービスデスク

092-452-4500

【受付時間】9:00〜17:00 (土日祝・12/31〜1/3を除く)