パン好き必見!福岡のおすすめパン屋さん巡り
掲載日:2024.10.25
福岡では今、空前のパンブーム!こだわりあふれる魅力的なパン屋さんがどんどん増えており、なかには九州初上陸のパン屋さんも!
今回は、福岡市内で話題のベーカリーを厳選して4店舗ご紹介します。
焼きたてのいい香りに満ちた店内で、あれもこれもと迷うのは至福のひととき。この記事を読んでパン屋さん巡りに出かけましょう♪
コンパニオンプランツ福岡
2024年3月にオープンしたばかりの「コンパニオンプランツ福岡」は、広島で人気のベーカリーの2号店!
「コンパニオンプランツ」とは、近くに並べて育てるとお互いにいい影響を与え合う“共栄作物”という意味で、「お客さん、スタッフ、生産者さんなどみんなの思いが響きあう場所になれば」との思いからつけられたそう。その名のとおり、あたたかい雰囲気あふれる話題の最旬ベーカリーです。
ショーケースには国産小麦、無添加素材を使用したパンが全部で50種類ほど並びます。そしてこだわりは生地だけではありません!契約農家から仕入れる野菜を使ったバゲットやフォカッチャ、ピザなど具材にもこだわっています。
日によりますが、11時ごろが一番多くパンが揃うタイミングだそう。9時からオープンしているので、朝活にもぴったりのベーカリーです♪
「コンパニオンプランツ福岡」の人気商品をご紹介!
1位…きゅーこんぱん(290円/写真左奥)
コンパニオンプランツに来たらまずはこれ。球根のような形の可愛い包装紙に包まれているのは、もっちりと、そしてバターがじゅんわりな塩パンです。(写真右奥)温めるとさらにバターがとろけだします。
2位…サリュー(320円/写真左手前)
発酵バターを贅沢に使ったリッチな味わいのクロワッサン。一般的なクロワッサンよりも何層も生地を重ねることによって、バリバリ、ザクザクとした食感を思う存分楽しめます。一度食べると虜になること間違いなし!
3位…紅茶ブリオッシュ(380円/写真右手前)
紅茶好きにぜひ食べてもらいたいおすすめの一品!生地やガナッシュにアールグレイの茶葉を練りこみ、パールのようなホワイトチョコをまとったパフをトッピングしています。食べた瞬間口の中いっぱいに紅茶の風味を感じられる本格的な紅茶パンです。
イートインスペースでは、「コンパニオンズプレート」を味わえます。契約農家の美味しい野菜をたっぷり使い、目玉焼きやスープ、パンを一度に楽しめる栄養満点のプレートです!パンはおかわり自由なので、気に入ったパンを買って帰るのもいいですね♪
ランチプレートですが、9時から提供しているので遅めのモーニングにもおすすめです!
店内にはたくさんの緑を配し、キッチンやイートインスペースもひとつなぎになったような開放感のある空間が広がります。壁にはあちこちにゾウやウサギなどの動物が!福岡のアーティスト、日高あゆみさんによる作品で、パンと一緒にアートも楽しめます。
九州初上陸のコンパニオンプランツにぜひご来店ください!
名称 | コンパニオンプランツ福岡(コンパニオンプランツふくおか) |
---|---|
住所 | 福岡県福岡市中央区警固2-2-28 エステート・モア警固 1F |
電話番号 | 092-600-9676 |
営業時間 | 9:00~18:00 |
定休日 | なし |
アクセス | 薬院大通駅より徒歩約8分 |
URL | https://www.instagram.com/companion.plants.fukuoka/ |
Full Full パンとワイン
再開発で一時クローズしていた明太フランスで知られる老舗ベーカリー「フルフル」が、2024年6月に「Full Full パンとワイン」の名で天神のど真ん中に戻ってきました!
こじんまりとしたスタイリッシュな店内には30種類ほどのパンが並び、パンをアテにワインを楽しむ“パン呑み”を提案しています。名物の明太フランスはレジでご注文ください!
「Full Full パンとワイン」の人気商品をご紹介!
1位…クロックムッシュ(357円/写真左奥)
手ごねしたカンパーニュ生地に濃厚な味わいのホワイトソース、ハム、チーズをのせたパン。天神店限定の外せないパンです!
2位…マルゲリータ(266円/写真手前)
モチっとした生地がたまらない定番ピザ。温めてもおいしい人気の調理パンです。
3位…黒トリュフ塩バター(285円/写真右奥)
こちらも天神店限定。こうばしいトリュフの香りが口いっぱいに広がる、高級感あふれるパンです。ワインもどんどん進んじゃいます!
17時からはマリネやレバームースなどおつまみ系の料理も登場。
バゲットにあつあつのチーズをかけて、さらに明太子をたっぷりのせた新名物「溢れ明太フランス」(800円)は白ワインとの相性抜群!
ワインは10種類ほど揃えており。1杯600円から楽しめます。ぜひ“パン呑み”文化を堪能してみてはいかかでしょうか?
名称 | Full Full パンとワイン(フルフル パンとワイン) |
---|---|
住所 | 福岡県福岡市中央区天神3-3-5-1 |
電話番号 | なし |
営業時間 | 10:00~21:00 |
定休日 | 火曜 |
アクセス | 地下鉄空港線天神駅より徒歩約5分 |
URL | https://www.instagram.com/fullfull_tenjin/ |
BOUQUCA BAKERY本店
もともと生食パン専門店としてオープンした「BOUQUCA BAKERY本店」。現在はクロワッサン、塩パン、ドーナツなどバラエティ豊かなパンが30種類ほど揃っています。
身体にやさしい素材にこだわり、パンの特性に合わせて国産やフランス産など小麦粉を使い分けているんだとか。
パリのアンティークを配したシックな店内も魅力的なベーカリーです。
「BOUQUCA BAKERY本店」の人気商品をご紹介!
1位…生チョコブレッド(984円/写真奥)
生食パン専門店だっただけあって、やはり人気は生チョコブレッド!純正のココアを練りこんだ生地にダークチョコレートのクーベルチュールを入れて焼き上げた、チョコレートの上品な甘さとほろ苦さを味わえるパンです。焼きたてが最高においしい!
2位…モカバター(260円/写真右)
コーヒー風味のクッキー生地と有塩バターをたっぷり練りこんだ生地の苦味+甘味+塩味のバランスが最高においしいパン。シンプルな見た目ですが、子供から大人まで人気のパンで、コーヒーやラテ、ミルクとの相性も抜群です。
3位…黒豚カレーパン(290円/写真左)
角切りにした生食パンを衣がわりに使ったザクザク食感が特徴。中にはマイルドな辛さのカレーがたっぷり入っています。
店内にはカフェスペースがあり、メニューも充実しています。
こちらで絶対に食べてほしいのが「王様のフレンチトースト」(写真/1,500円)!生食パンをほぼ1斤使っており、その大きさはインパクト大!外はパリっと、中はしっとりもっちりとした食感で、食べ応え満点な極厚フレンチトーストです。
その他クレープやガレットも人気なので、ぜひカフェメニューもお楽しみください!
名称 | BOUQUCA BAKERY本店(ブクカ ベーカリー ほんてん) |
---|---|
住所 | 福岡県福岡市南区塩原1-19-31 |
電話番号 | 092-555-7188 |
営業時間 | 10:00~18:00 ※カフェ10:00〜OS17:00 |
定休日 | 水曜 |
アクセス | 西鉄大牟田線大橋駅より徒歩約15分 |
URL | https://www.instagram.com/bouquca_bakery/ |
BROT LAND本店
ドイツ語で「パンの国」を意味する「BROT LAND」。味わい深く食べ応えのあるドイツパンを中心に40種類ほどのパンが並ぶベーカリーです。
「BROT LAND本店」の人気商品をご紹介!
1位…クリクラ(320円/写真手前)
クリームチーズとクランベリーが入ったモチモチ食感のバゲット。焼き立てが一番おいしいですが、焼き戻すとクリームチーズがとろけてまた違った美味しさを楽しめます。ワインとも相性抜群です。
2位…明太フランス(390円/写真右上)
オリジナルブレンドの明太バターが美味!柔らかな食感のフランスパンなので、ペロリと食べられます。
3位…塩パン(240円/写真左上)
国産小麦を使ったミルク生地が甘くておいしい!焼き上げるときに中に包んだバターが外に染み出すので、底面がカリッとした食感になっています。
ほかにもプレッツェルや、ドイツ系のハード系パン・プロッチェンを使ったサンドなど、ドイツならではのパンから、クロワッサンやドーナツなど親しみのあるパンまでラインナップ。
天気のいい日はテラス席でパンを味わうのもおすすめです。
名称 | BROT LAND本店(ブロート ラント ほんてん) |
---|---|
住所 | 福岡県福岡市中央区薬院4-6-32 |
電話番号 | 092-406-2422 |
営業時間 | 8:00~19:00 ※祝日〜18:00、日曜9:00〜16:00 |
定休日 | 月曜、不定 |
アクセス | 薬院大通駅より徒歩約1分 |
URL | https://www.instagram.com/backerei.brotland/ |
<番外編>NO COFFEE
パンのベストパートナーといえばコーヒー!福岡で人気の「NO COFFEE」では、酸味控えめの深煎りコーヒーを味わえます。
竹炭パウダーを使った「ブラックラテ」(600円/写真左)と仕上げにエスプレッソを入れる「抹茶ティーラテwithエスプレッソ」(600円/写真右)がおすすめです。
“無機質カフェ”としても知られるNO COFFEEの店内にはイートインスペースがあり、オリジナルグッズも販売されています。プレゼントにもぴったりなマグカップやティーバッグ式コーヒーも!
美味しいパンとともにNO COFFEEのコーヒーを準備して、お家で贅沢な時間を過ごすのもいいですね♪
名称 | NO COFFEE(ノー コーヒー) |
---|---|
住所 | 福岡県福岡市中央区平尾3-17-12 |
電話番号 | 092-791-4515 |
営業時間 | 10:00~18:00 |
定休日 | 不定 |
アクセス | 薬院駅より徒歩約10分 |
URL | https://www.instagram.com/nocoffee_/ |
まとめ
今回は、福岡で話題沸騰中の人気ベーカリー、カフェを紹介しましたが、いかがでしたか?
お店によってパンの魅力が異なるので、巡ってみると楽しいかもしれません。ぜひお気に入りのパン屋を見つけてみてください!
※掲載情報は2024年9月4日現在の内容となり、それ以降は変更になる場合があります。最新情報は各問い合わせ先にご確認ください。
※年末年始・お盆・その他の臨時休業などについては、各問い合わせ先にてご確認ください。

九州カードNEXT
クラシックカード

九州カードNEXT
ゴールドカード