インスタ映え間違いなし!福岡の夜カフェ&バー5選。
掲載日:2025.3.26
若者を中心に人気を集めている「夜カフェ」。お酒を飲んだ後の締めとしてスイーツを楽しむ人や、夜カフェに行くことを目的としてでかける人が増えています。
そこで今回は、アートなパフェを楽しめるお店や、大人な雰囲気のバーなど、福岡で話題の夜カフェ&バーを5つピックアップ!こだわりのつまった店内もあわせてご紹介します。
昼とはまた違う、夜ならではの雰囲気を体感してみませんか?
夜パフェ専門店 Parfaiteria beL
元祖夜カフェと言えばココ!“締めパフェ”文化が根付く北海道・札幌発「夜パフェ専門店 Parfaiteria beL」。
プリンセスに見立てたパフェなど見た目にも味にもこだわったパフェを堪能できます♪
定番の「ピスタチオとチョコレート」(1,980円/写真右)は、ビターな高カカオのチョコレートジェラートに、香ばしいピスタチオのジェラートを合わせた大人なパフェ。最後まで変化する味わいを楽しめます。
限定の「いちごなびき」(2,780円/写真左)は旬のいちごがたっぷり!レモン風味のメレンゲと薔薇のジュレが春の爽やかさを感じさせる一品です。
約10種類あるパフェは季節ごとに内容が変わるので要チェック!締め用のパフェなので、甘さはやや控えめ。アルコールを使った大人な味わいのパフェですが、アルコール抜きにできるパフェやノンアルコールのパフェももちろん揃っています。
北海道から伝わる締めパフェ文化を福岡でお楽しみください♪
名称 | 夜パフェ専門店 Parfaiteria beL(よるパフェせんもんてん パフェテリア ベル) |
---|---|
住所 | 福岡県福岡市中央区今泉2-4-36 TIO今泉2F |
電話番号 | 092-707-0980 |
営業時間 | 18:00~OS23:30 金・土曜、祝前日~OS翌1:00 |
定休日 | 不定休 |
アクセス | 地下鉄七隈線天神南駅より徒歩約10分 |
URL | https://www.instagram.com/bel_fukuoka/ |
black whitee
福岡でいま昼夜問わず大人気のカフェ「black whitee」。
11種の個室の中から好きな部屋を選んで、プライベートな空間を楽しめます。部屋にはタブレットがあり、好きな動画を流しながら写真を撮るなど、推し活にもおすすめなカフェです!
定番の「チョコレートテリーヌ」(550円/写真左下)、「チーズケーキ」(550円/写真右下)、「ティラミスラテいちご」(750円/写真左上)、「フルーツティーソーダ」(850円/写真右上)などインスタ映えするスイーツ・ドリンクがたくさん!
一部メニューは季節によって変わるので、公式Instagramをご確認ください。
個室を一部ご紹介!鏡のある個室や、一面がピンクの個室、ドライフラワーで飾られた個室などどれもおしゃれです。シックな個室は夜カフェ利用におすすめ♪
1時間あたり500~700円と個室ごとに室料が異なるので要チェック!事前にInstagramやウェブで予約しておきましょう!
名称 | black whitee(ブラック ホワイト) |
---|---|
住所 | 福岡県福岡市博多区博多駅前4-33-2 |
電話番号 | 092-472-3777 |
営業時間 | 13:00~OS17:00/19:00~OS21:00 |
定休日 | 不定休 |
アクセス | バス停 駅前四丁目より徒歩約7分 |
URL | https://www.instagram.com/m.bk__wt/ |
THE ALLDAY ORTO
2024年にオープンした「THE ALLDAY ORTO」は、渡辺通の人気カフェ「ORTO CAFÉ」の2号店。モーニング・ランチ・ディナーだけでなく1日中カフェとしても利用できます。
夜カフェとして利用する際におすすめしたいのが「ホームメイドブッラータのカラフルサラダ」(1,980円/写真右)。店内にあるチーズ工房で手作りしたでき立てのチーズを季節の野菜やフルーツとともに楽しめます♪
甘さ控えめのスイーツを食べたい方には「キャロットケーキ」(700円/写真左)がおすすめ。ナッツがザクザク入ったチーズクリームがたまりません!
福岡の食材をふんだんに使うだけでなく、店内の一部インテリアや器も福岡メイド!広々とした店内でゆっくりおくつろぎください。
ナチュラルワインも5種類ほど揃っているので、ちょっとお酒を楽しみたい方にもおすすめのカフェです。
名称 | THE ALLDAY ORTO(ジ オールデイ オルト) |
---|---|
住所 | 福岡県福岡市博多区博多駅東1-17-1 |
電話番号 | 092-710-6779 |
営業時間 | 8:00~23:00 (モーニング8:00~11:00、ランチ11:00~15:00、ディナー17:00~23:00) |
定休日 | 不定休 |
アクセス | JR博多駅より徒歩約5分 |
URL | https://www.instagram.com/thealldayorto/ |
万 yorozu
けやき通りから一本入ったところにある予約制の茶酒房「万 yorozu」。現代の茶室をコンセプトにした空間で、日本茶・和菓子・お酒を楽しめる大人な雰囲気漂うお店です。
万 yorozuでぜひ味わいたいのがお茶のカクテル。12種ほどある香り豊かなカクテルと、いちご大福など季節の和菓子のマリアージュが贅沢なひとときを提供してくれます。
「季節の日本茶と和菓子のコース」(5,500円)もおすすめ。お茶は九州をはじめ全国の煎茶、抹茶、ほうじ茶など30種類以上あり、低温で抽出する八女伝統本玉露は凝縮された濃いうまみを堪能できます。ジェラート最中など和菓子との相性も抜群です!
夜になると各席に燭台が置かれ、火のゆらぎを眺めながらゆっくりと贅沢な時間を過ごせます。喧騒から離れた静かな場所で本格的な茶酒をお楽しみください。
名称 | 万 yorozu(よろず) |
---|---|
住所 | 福岡県福岡市中央区赤坂2-3-32 |
電話番号 | 092-724-7880 |
営業時間 | 12:00~24:00 |
定休日 | 不定休 |
アクセス | 地下鉄空港線赤坂駅より徒歩約10分 |
URL | https://www.instagram.com/yorozu.tea/ |
ラウンジEL DORADO
2023年にリニューアルした春吉のホテル イル・パラッツォ。エレベーターを降りると現れるラウンジ「EL DORADO」は、20時からバータイムを楽しむことができます。
大人な空間で味わう春のカクテルは格別!グレープフルーツフレーバーのアプリコットとすももで作る梅酒のような味わいの「Pink Spring Break」(写真左)や、桜の花をイメージしたワインテイストのラッシー「Cherry Blossom」(写真中央)は、まるで飲むスイーツのような飲みやすさ。
爽やかな味わいのカクテル「Marmalade Mimosa」(写真右)は、柑橘のすっきりとした飲みやすさが魅力です。
お酒に合う「デザートの盛り合わせ」(2,500円/写真)や、トルティーヤチップス(800円)などのスイーツやおつまみも!
また、21時までは肉・魚料理、スイーツを味わえる「オールデイダイニングブッフェ」(1,900円)も楽しめます。
赤・青・緑を大胆に取り入れた130席のラウンジは、21時になると照明が落ち、ラグジュアリーな空間が広がります。
飲みやすいフォトジェニックなカクテルはもちろん、ノンアルコールのモクテルもあるので、お酒をあまり飲まない人も安心!
名称 | ラウンジEL DORADO(ラウンジ エル・ドラド) |
---|---|
住所 | 福岡県福岡市中央区春吉3-13-1 ホテル イル・パラッツォ |
電話番号 | 0570-009-915(ホテル イル・パラッツォ) |
営業時間 | 朝食ブッフェ 7:00~11:00 オールデイダイニングブッフェ 11:15~21:00 バータイム 20:00~24:00 |
定休日 | なし |
アクセス | 地下鉄七隈線天神南駅より徒歩約7分 |
URL | https://www.instagram.com/hotel_il_palazzo/ |
まとめ
今回は、福岡で注目の夜カフェを5つご紹介しましたが、いかがでしたか?
いつも利用しているカフェも、夜になるとまた違った雰囲気を楽しめます。夜限定メニューを取り揃えているカフェも多いので、ぜひ締めに夜カフェを訪れてみてはいかがでしょうか?
※掲載情報は2025年2月5日現在の内容となり、それ以降は変更になる場合があります。最新情報は各問い合わせ先にご確認ください。
※年末年始・お盆・その他の臨時休業などについては、各問い合わせ先にご確認ください。

九州カードNEXT
クラシックカード

九州カードNEXT
ゴールドカード