キャッシングとは?利用枠の設定や利用方法を解説!
掲載日:2021.10.26
キャッシュレス時代でも、急に現金が必要になること、ありますよね。そんな時、便利な「キャッシング」ですが、よく分からないので抵抗が…という方も多いのではないでしょうか。そこでこの記事では、キャッシングの詳細やご利用方法をご案内します。
キャッシングの種類
キャッシングには、国内で利用する「キャッシングリボ」と海外で利用する「海外キャッシュサービス」の2種類があります。
<キャッシングリボ>
給料日前など手元に現金がないとき、提携金融機関やコンビニのATMで、クレジットカードを挿入し、暗証番号を入力するだけで簡単に現金を借りて引き出すことができます。インターネットサービスVpassや音声応答サービス(お電話)「スマートダイヤル24」よりお申込みいただくと、銀行口座に翌営業日(※)に振込されます。家賃のお引き落とし前など、残高に不安があるときに安心です。※ゆうちょ銀行をご指定の場合は、4営業日後となります。
「キャッシングリボ」という名の通り、リボ払いの元利定額返済方式(元金と利息を合わせて毎月定額で返済する方法)を採用しています。これは、月々のご返済額は変動せず、ご返済額のうちの元金の割合が変動するというもので、ご返済額が毎月一定となるため、支出を管理しやすくなります。
<海外キャッシュサービス>
海外のATMで現地通貨をキャッシングするサービスです。利用した分はクレジットカードと同様に翌月一括返済となります。海外のATMで現地通貨を必要な分だけお引き出しできるので、両替の手間がかからず、金額によっては、両替手数料よりお得になる場合があります。また、日本と比べて治安が不安な場合がある海外では、多額の現金を持ち歩くのは危険な時があります。そこで海外キャッシュサービスを利用すれば、余分な現金を持ち歩かなくても「必要なときに、必要な分だけ」準備し、安心して旅行ができます。
キャッシング枠とは?
キャッシングをご利用するためには、キャッシング枠が必要となります。「キャッシングリボ」と「海外キャッシュサービス」をご利用するためには、それぞれ枠の設定が必要です。カードご利用枠は、インターネットサービスVpassのほか、カードが届いたときの台紙、ご利用代金明細書などで確認ができます。
総利用枠はカード利用枠とキャッシング利用枠の合算になるため、総利用枠・カード利用枠・キャッシング利用枠がいずれも40万円の場合、カード利用枠を30万円ご利用の場合は、キャッシングでご利用可能枠は10万円となります。
キャッシングご利用枠の設定方法
キャッシングのご利用枠がない場合には、枠設定のお申込みが必要です。
Vpassから申し込む
Vpassに登録・ログイン後、メニューの「キャッシング」または「キャッシングを利用する」を選択後、「キャッシングリボご利用枠設定・増額のお申し込み」からお手続きください。個人の本会員の方のうち、満20歳以上の方がVpassでお申し込みいただけます。(ただし、学生の方は申込書でのお手続きとなります。)
審査結果につきましては、別途ご回答させていただきます。
郵送で申し込む
郵送で書面にて申し込みをされる場合には、まず、書類の資料請求が必要です。Vpassまたは音声応答サービス「スマートダイヤル24」で資料をご請求いただけます。
Vpassはこちら
スマートダイヤル24はこちら 0120-919-324
どちらの方法で資料請求する場合も、資料番号は「8402」です。お手続き後、1週間程度で申込書が届きます。ご返送いただいた申込書が当社に到着してから、審査を行います。
審査結果につきましては別途ご回答させていただきます。
年収証明書類について
また、貸金業法の「総量規制」により、下記に該当する方は、源泉徴収票などの年収証明書類が必要となります。
ご利用方法について
キャッシングの枠があることが確認できたら、実際のご利用方法についてです。
キャッシングリボ
ATM・CD機(現金自動支払い機)で利用
提携金融機関やコンビニのATMでお手持ちのクレジットカードを使って1万円単位で現金を借り入れることができます。ご利用の際には暗証番号が必要となりますので、ご確認ください。なお、ATM利用時には、借入金額が1万円以下の場合は110円(税込)、1万円超の場合は220円(税込)の手数料がかかることがありますので、利用前に確認するようにしましょう。
キャッシング振込サービス
24時間・年中無休で借り入れ申し込みができます。受付後、翌営業日(※)にカードご利用代金お支払い口座にお振込みします。振込手数料は無料です。※ゆうちょ銀行をご指定の場合は、4営業日後となります。
海外キャッシュサービス
「Visa」もしくは「Plus」というマークがついたATMなら、どこでも海外キャッシュサービスを利用できます。クレジットカードを使って世界中のATMから現地通貨を引き出せます。
※詳細はこちら
返済方式について
キャッシングリボの場合、元利定額返済方式(元金と利息を合わせて毎月定額で返済する方法)を採用しています。毎月のご返済はご利用枠により異なりますが、ご利用枠10万円の場合、元金+利息で5千円からの毎月定額返済となります。余裕があるときは、ATMより1万円単位での繰上返済もできます。
海外キャッシュサービスの場合は、一括返済となりますが、「キャッシングもあとからリボ」をご利用になると、キャッシングリボに振替となり、毎月定額返済にできます。
キャッシングの手数料(利息)について
<キャッシングリボ>
借入した金額について、利息が発生します。金利の実質年率は一般カードで15%~17.4%、プラチナ・ゴールドカードで14.1~14.4%です。
※詳細はこちら
<海外キャッシュサービス>
ご利用日の翌日からお支払い日までのお利息を合わせた金額を、カードご利用代金お支払い口座から自動引き落としさせていただきます。金利は実質年率15.0%~18.0%です。
※詳細はこちら
おすすめのクレジットカード
九州カードNEXT クラシックカード
・年会費永年無料
・ポイントが毎日おトク!
・タッチ決済で更におトク!
九州カードNEXT ゴールドカード
・条件達成で年会費無料!
・使えば使うほどおトク!
・はじめてのゴールドカードに!
24時間オンラインにてクレジットカードのお申し込み受付中!
まとめ
今回はキャッシングのご利用枠設定やご利用方法について解説しました。ご利用枠があれば、いざという時に現金を引き出すことができて、便利です。ただし、借入になりますので、利息や返済方式についてご理解のうえ、計画的に利用しましょう。また、キャッシング枠を希望される際には、日数に余裕を持って早めに申し込むようにしましょう。
※掲載の情報は、2021年9月末時点のものです。

九州カードNEXT
クラシックカード

九州カードNEXT
ゴールドカード