クレジットカードをお持ちの方に便利なVpassアプリとは?
登録手順や使い方を解説!
掲載日:2024.3.26
クレジットカードを使いたいけれど、お支払金額やご利用明細の確認を面倒に思っている方も多いのではないでしょうか?そんな方にぜひ使っていただきたいのがVpassアプリ。お支払金額の確認だけでなく、便利なサービスも手軽にご利用いただけます。
今回は、便利なVpassアプリの登録手順やログイン方法、使い方を解説します!この機会にVpassアプリをぜひご活用ください!
Vpassアプリとは
Vpass(ブイパス)は、VJAグループ各社が発行するVisaカード、およびMasterCard会員の方のためのWEBサービスです。
クレジットカード情報の照会・各種お申込みの受付をはじめ、便利なコンテンツを24時間無料でご利用いただけます。
そして、Vpassのサービスをさらに手軽に利用したい方におすすめなのが「Vpassアプリ」。
「スマホで簡単に支払金額が見られたらいいな」「使った内容をチェックしたいけどVpassへのログインが面倒」という際に、素早く・簡単に・いつでもお支払金額をひと目で確認でき、各メニューにも簡単にアクセスできます。ご利用明細の確認のほか、あとからリボや分割へのお支払方法の変更も可能です。
Vpassアプリのご登録手順
スマートフォンアプリでの登録は、以下の手順でお手続きください。
①下記リンクよりアプリをダウンロード
②カード会社を選択
③Vpass新規登録をタップ
④「お申し込みはこちら」をクリック
⑤お申込みされるお客さま(本会員、家族会員、法人会員)によって、手続き手順が異なります。
Vpassアプリのログイン方法
①説明画面を確認の上、次へ進んでください。
②カード会社を選択し、ログイン
※すでにVpassの会員登録をしている方は、アプリダウンロード後、同じID・PWでログインいただけます。
「ログイン設定」をしておくと次回以降のVpassID・パスワード入力を省略できます。
生体認証で簡単かつ安全にログインできます。メニュー内のログイン設定から、いつでもログイン方法の変更が可能です。
ご利用明細の確認方法
便利なお支払金額の確認方法を解説します。
アプリを開いたら、金額をタップするだけ!
このように、ご利用明細もいつでも一目で確認することができます。
その他簡単に家計の管理ができる機能も備えています!Vpassアプリに登録さえしていれば、あとはAIが自動でカテゴリ別に入力・計算。何もしなくてもあっという間に家計簿が完成します。自力で入力する手間がないのでとっても便利!詳しくはこちらをご覧ください。
まとめ
今回は、便利なVpassアプリの登録手順や使い方を解説しましたが、いかがでしたか?
クレジットカードをご利用の際は、ぜひVpassアプリをダウンロードして便利なキャッシュレス生活を送りましょう!
※掲載の情報は、2024年3月末時点のものです。

九州カードNEXT
クラシックカード

九州カードNEXT
ゴールドカード